• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

開閉機構をもつ新規なカゴ型錯体の合成と応答型物質捕捉・放出制御への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関金沢大学

研究代表者

秋根 茂久  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 教授 (30323265)

連携研究者 酒田 陽子  金沢大学, 物質化学系, 助教 (70630630)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード超分子化学 / 機能性錯体 / ホスト・ゲスト化学 / 応答機能 / 構造変換 / コバルト / 大環状構造 / 多核錯体
研究成果の概要

本研究では、物質の取り込みと放出の速度を自在にコントロールできるような、新規な開閉型ホストの開発を行った。カゴ型トリス(saloph)および大環状ビス(saloph)配位子を独自に設計し、その配位サイトにコバルトを二つ導入した。カゴ型錯体については、開口部にヘキサンジアミン配位子を導入することで効果的にゲスト取り込み速度をコントロールできた。また、大環状錯体については、コバルト上のメチルアミン配位子が対アニオンとの結合部位として働き、そのキャッピング効果によって効果的にゲストが閉じ込められることがわかった。これを利用することで、オンデマンド型のゲスト交換を初めて実現できた。

自由記述の分野

錯体化学、超分子化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi