• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

効率的な光縮環法により先導される多環縮合π電子系超伝導・半導体材料分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26288032
研究機関群馬大学

研究代表者

山路 稔  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (20220361)

研究分担者 岡本 秀毅  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (30204043)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード有機超伝導体 / 有機半導体 / 光縮環反応 / 有機青色発光体
研究実績の概要

5つの縮環したベンゼン環からなるピセンを我々は光を照射するだけで簡便かつ高純度に合成する方法を見いだしている。通常の有機合成では作成が困難な縮環化合物も光反応を用いれば作成の可能性があり、これによって創製された化合物が新しい物理・化学物性を発現する事が期待される。ピセンはベンゼン環がジグザグに配列したフェナセン類のひとつであり、光反応で単一的に作成可能な縮環化合物である。フェナセンを効率良く作成するためには、光縮環反応前駆体を効率良く反応させる必要があった。平成26年度はこの基本ユニット作成効率の向上のため、マイクロ流路光反応装置を作成し、作成効率を100%近くまで向上させることに成功した。芳香環をクロモファーに有するボロンジケトン錯体は、特異な化学的・物理的性質を示すことが近年報告されている。27年度はフェナセンをクロモファーに持つボロンジケトン錯体の作成を行い、その光物理的性質を明らかにした。ボロン錯体の配位子であるジケトン化合物を作成するために、マイクロ流路光反応装置を用いてアセチルフェナセンを効率良く準備した。作成したアセチルフェナセンを用いて、目的化合物であるボロンジケトン化合物の合成に成功した。作成したフェナセンのボロンジケトン錯体のケイ光量子収率は0.8以上であり、従来報告されてきた芳香環ボロンジケトン錯体のケイ光量子収率を大きく上回ることが明らかになった。作成したボロンジケトン錯体は固体状態でもケイ光を示し、そのケイ光量子収率も決定した。作成した化合物の融点は200度以上であり、光・熱・湿度等の外部因子に物性が影響されないことがわかった。これはフェナセン特有の分子の堅牢性が、ボロンジケトン錯体にフェナセン骨格を取り込まれても存続していることをしめしている。このことから、芳香環をフェナセンに置換すると、分子の堅牢性が向上することを具体的に例示することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

27年度の研究目標を達成するためには、光縮環反応にてフェナントレンおよびクリセン骨格を有するアセチルフェナセンを準備する必要があった。フェナントレンおよびクリセンの光縮環反応前駆体にアセチル基が含まれた場合、光励起により生じる励起一重項状態がカルボニル基の存在により三重項へ項間交差するため縮環反応は進行しない。光縮環によりこの前駆体をフェナセン骨格に変換するために、カルボニル基をアセタール保護することで、項間交差過程が起こりにくくした。その結果、マイクロ流路光反応装置を用いた光縮環反応は効率良く進行し、アセタールされたフェナセン骨格を形成させることができた。アセタールの脱保護反応により最終的にアセチルフェナセンを効率良く準備することができた。このようにして準備されたアセチルフェナセンを用いてボロン錯体の配位子であるジケトン化合物作成を経てボロン錯体作成にも研究計画通り成功した。作成したボロン錯体の光物理的性質は、フェナセンの性質似類似しており、芳香環にフェナセンを用いることは、外部環境因子に対する分子の物性特性の耐性向上に繋がり、研究計画に沿った結果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

マイクロ流路光反応装置を稼働させることが可能になったため、光縮環化合物を高効率で作成可能になった。フェナセンはベンゼン環がジグザグな形状を保った1次元芳香に延伸した構造を有しているが、光縮環前駆体において縮環させる位置を制御することにより、二次元方向に縮環を発展させた分子であるヘリセンを作成する事が可能である。縮環で最終的に形成されるベンゼン環数にもよるが、縮環で作成されるヘリセンは、平面構造と3次元立体構造の二つに分類できる。この構造の違いが、ヘリセンを半導体とした電子デバイス中の電子移動度にどのような影響を与えるかを重点的に、研究を推進させる予定である

次年度使用額が生じた理由

マイクロ流路光反応装置を用いることにより、従来50%程度であった反応収率が、100%近くまで向上したため、消耗品の溶媒や試薬の使用料を大幅に削減することができたことが大きいと思われる。

次年度使用額の使用計画

光縮環反応時間の短縮化とヘリセン作成の効率向上を目的として、マイクロ流路光反応装置をもう一系統作成する。このことにより、更なる経費削減を行い、効率的な研究推進と経費使用を執行する。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Valencia Politechnical University(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Valencia Politechnical University
  • [雑誌論文] Photophysical and photochemical properties of an aromatic carbonyl compound for a moderate triplet energy sensitizer studied by steady state and laser flash photolysis2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaji Minoru, Fujino Shota, Horimoto Ami
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 317 ページ: 9-11

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.10.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced brightness of 2,6-diphenylthiazolo[4,5-b]pyrazines by introducing double electron donating groups2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshihisa, Yamaji Minoru, Maki Shojiro, Hirano Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 314 ページ: 93-95

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.08.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photophysical properties of difluoroboronated β-diketones with the fluorene moiety that have high fluorescence quantum yields2016

    • 著者名/発表者名
      Suwa Yurie, Yamaji Minoru, Okamoto Hideki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 ページ: 1695-1698

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.03.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Steady state and laser photolysis studies of keto-enol tautomerizations in 2-alkyl-1,3-diketones having five-membered rings in acetonitrile: Temporal UV-A sunscreen2016

    • 著者名/発表者名
      Suwa Yurie, Yamaji Minoru
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 316 ページ: 69-74

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.10.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation and photophysical properties of fluorescent difluoroboronated [small beta]-diketones having phenanthrene moieties studied by emission and transient absorption measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Mamiya Michitaka, Suwa Yurie, Okamoto Hideki, Yamaji Minoru
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 15 ページ: 278-286

    • DOI

      10.1039/C5PP00454C

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic properties of BF2 complexes of N-(5-phenyl-2-pyrazinyl)pivalamides exhibiting fluorescence in solution and solid state2016

    • 著者名/発表者名
      Hachiy Sojiro, Hashizume Daisuke, Ikeda Hiroshi, Yamaji Minoru, Maki Shojiro, Niwa Haruki, Hirano Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 331 ページ: 206-214

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.10.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesolysis processes with benzylic carbon-oxygen bond cleavage in radical anions of aryl benzyl ethers studied by electron pulse radiolysis in DMF2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaji, S Tojo, M. Fujitsuka, A. Sugimoto, T. Majima
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jan

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi:10.1246/bcsj.20160100

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blocking Cyclobutane Pyrimidine Dimers Formation by Steric Hindrance2016

    • 著者名/発表者名
      V. Vendrell-Criado, V. Lhiaubet-Vallet, M. Yamaji, C. Cuquerella, M. Miranda
    • 雑誌名

      Org. Bioorg. Chem.

      巻: 14 ページ: 4110-4115

    • DOI

      10.1039/C6OB00382F

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesolysis Mechanisms of Aromatic Thioether Radical Anions Studied by Pulse Radiolysis and DFT Calculations2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaji,S. Tojo, M. Fujitsuka, A. Sugimoto, T. Majima
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 80 ページ: 7890-7895

    • DOI

      10.1021/acs.joc.5b00660

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photochemical reactions of halogenated aromatic 1,3-diketones in solution studied by steady state, one- and two-color laser flash photolyses2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaji, Y. Suwa, R. Shimokawa, C. Paris, M. Miranda
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci.

      巻: 14 ページ: 1673-1684

    • DOI

      10.1039/C5PP00211G

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photophysical and Photochemical Processes of Excited Singlet and Triplet [3n]Cyclophanes (n = 2 - 6) Studied by Emission Measurements and Steady-State and Laser Flash Photolyses2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaji, H. Okamoto, Y. Hakoshima, T. Shinmyozu
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 119 ページ: 1867-1874

    • DOI

      10.1021/jp511105v

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluorescence Properties ofDiphenylthiazolo[4,5-b]pyrazines Tuned by Donor-Acceptor Substituent Effects2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakagawa, M. Yamaji, S. Maki, H. Niwa, T. Hirano
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol.

      巻: 91 ページ: 807-813

    • DOI

      10.1111/php.12440

    • 査読あり
  • [学会発表] Photochemical synthesis of phenacenes and benzoylphenacenes, and the optical properties studied by emission and transient absorption measurements2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaji and H. Okamoto
    • 学会等名
      2015PacifiChem
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical synthesis and photophysical studies of condensed coumarin derivatives that could be potential for blue emission and semiconductor devices2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hakoda, H. Okamoto and M. Yamaji
    • 学会等名
      2015PacifiChem
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical processes of halogenated 1,3-diketone derivatives studied by stationary, single and double laser photolyses2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Suwa and M. Yamaji
    • 学会等名
      2015PacifiChem
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser photolysis studies on photoinduced ω-bond dissociation of aromatic carbonyls having C-C triple bond2015

    • 著者名/発表者名
      A. Horikoto, K. Nozaki and M. Yamaji
    • 学会等名
      2015PacifiChem
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser photolysis studies of triplet sensitization triggered ω-cleavage in aromatic carbonyls containing five-membered rings2015

    • 著者名/発表者名
      S. Fujino and M. Yamaji
    • 学会等名
      2015PacifiChem
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 定常光およびレーザー光分解法を用いた五員環を有する2-アルキル-1,3-ジケトンのアセトニトリル中におけるケト-エノール互変異性化反応の研究: 光オンデマンドなUVサンクスリーン2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪由里枝・山路 稔
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会
    • 発表場所
      群馬高専(前橋・群馬)
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [学会発表] 光反応によるクマリン系縮環化合物の創製と 発光特性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      箱田 侑眞・山路 稔
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会
    • 発表場所
      群馬高専(前橋・群馬)
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [学会発表] Photochemical Preparations and Photophysical Properties of Phenacenes and the Related Compounds2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yamaji
    • 学会等名
      5th International Symposium on Element Innovation
    • 発表場所
      群馬大・理工(桐生・群馬)
    • 年月日
      2015-11-30 – 2015-11-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Steady State and Laser Photolysis Studies of Keto-Enol Tautomerizations in 2-Alkyl-1,3-Diketones Having Five-Membered Rings in Acetonitrile: Temporal UV-A Sunscreen2015

    • 著者名/発表者名
      Yurie Suwa and Minoru Yamaji
    • 学会等名
      5th International Symposium on Element Innovation
    • 発表場所
      群馬大・理工(桐生・群馬)
    • 年月日
      2015-11-30 – 2015-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical synthesis and photophysical studies of condensed coumarin derivatives that could be potential for blue emission and semiconductor devices2015

    • 著者名/発表者名
      Yuma Hakoda and Minoru Yamaji
    • 学会等名
      5th International Symposium on Element Innovation
    • 発表場所
      群馬大・理工(桐生・群馬)
    • 年月日
      2015-11-30 – 2015-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Photochemical Preparation and Photophysical Properties of Condensed Coumarin Derivatives Studied by Emission Measurements, Steady State and Laser Flash Photolyses2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaji and H. Okamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Construction and Application of Functional Molecules/Systems
    • 発表場所
      台北・台湾
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザー閃光分解法を用いた三重項光増感誘起による芳香族カルボニル化合物の解離過程の研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤野翔太・山路 稔
    • 学会等名
      2015光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(東大阪・大阪)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 光反応によるクマリン系縮環化合物の創製と発光特性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      箱田侑馬・岡本秀毅・山路 稔
    • 学会等名
      2015光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(東大阪・大阪)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [産業財産権] フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子2016

    • 発明者名
      山路 稔
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-038216
    • 出願年月日
      2016-02-29
  • [産業財産権] フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子2016

    • 発明者名
      山路 稔
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-044688
    • 出願年月日
      2016-03-08
  • [産業財産権] 発光性・半導体性能を発現するクマリン系縮環化合物およびその製造方法2015

    • 発明者名
      山路 稔
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      JP2014/073742
    • 出願年月日
      2015-06-26
    • 外国
  • [産業財産権] フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子2015

    • 発明者名
      山路 稔
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-205045
    • 出願年月日
      2015-10-16

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi