研究課題
優れた電子アクセプターであるフラーレンと優れた光捕集機能を持つポルフィリンを組み合わせたドナー・アクセプター光誘起電荷分離系については数多くの報告があった。これまでフラーレンとポルフィリンの連結分子の合成や、超分子形成などが試みられているが、その多くは非極性溶媒中で主に行われていた。本年度は電子受容特性がC60よりも優れているリチウムイオン内包フラーレン(Li+@C60)がカチオンであることに着目し、アニオン性置換基を有するクロリン誘導体との間で極性溶媒中においても電子ドナー・アクセプター超分子系が形成することを見出した。またその超分子内での長寿命光電荷分離状態生成について検討を行った。Li+@C60とアニオン性分子の亜鉛クロリンカルボキシレート (ZnCh-) をベンゾニトリル中で混合するとイオン間相互作用および π-π 相互作用によって超分子を形成し、Li+@C60/ ZnCh- と錯形成定数は1.9 × 104 M-1であった。三重項励起状態ZnCh-の酸化電位は-1.1 V vs SCEでありLi+@C60(Ered = 0.13 V)への電子供与が可能である。そこで、Li+@C60/ ZnCh- 錯体にレーザー光照射を行うと三重項励起状態ZnCh- からLi+@C60への超分子内電子移動が進行し、Li+@C60ラジカルアニオンとZnCh-ラジカルカチオン由来の吸収帯がそれぞれ790 nmと1035 nmに観測された。その電荷分離寿命は過渡吸収スペクトルの減衰より170 μs であることが分かった。この超分子錯体を用いて太陽電池を作製し、その光電変換特性の評価を行った結果、亜鉛クロリンに対し、フリーベースクロリンうを用いた超分子錯体の方が著しく良い光電変換効率を示すことが分かった。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 26件、 査読あり 26件、 謝辞記載あり 26件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 産業財産権 (1件)
Chem.-Eur. J.
巻: 23 ページ: 印刷中
10.1002/chem.201606012
ACS Energy Lett.
巻: 2 ページ: 印刷中
10.1021/acsenergylett.6b00630
J. Phys. Org. Chem
巻: 30 ページ: 印刷中
10.1002/poc.3619
Photochem. Photobiol. Sci.
巻: 16 ページ: 印刷中
10.1039/C6PP00351F
Chem. Eur. J.
巻: 23 ページ: 1306-1317
10.1002/chem.201605199
J. Mater. Chem. C
巻: 4 ページ: 4556-4567
10.1039/C6TC00639F
Photochem. Photobiol. Sci
巻: 8 ページ: 731-734
10.1039/C6PP00102E
RSC Adv
巻: 6 ページ: 41011-41014
10.1039/C6RA05993G
J. Porphyrins Phthalocyanines
巻: 20 ページ: 935-949
10.1142/S1088424616300111
巻: 22 ページ: 12904-12909
10.1002/chem.201602856
巻: 22 ページ: 15137-15143
10.1002/chem.201603065
Chem. Select
巻: 1 ページ: 3367-3370
10.1002/slct.201600745
ACS Appl. Mater. Interfaces
巻: 8 ページ: 18249-18255
10.1021/acsami.6b03183
Chem. Sci.
巻: 7 ページ: 6534-6550
10.1039/C6SC01076H
Chem. Commun.
巻: 52 ページ: 6178-6180
10.1039/C6CC00359A
巻: 52 ページ: 7928-7931
10.1039/C6CC02377K
Org. Biomol. Chem.
巻: 14 ページ: 7956-7961
10.1039/C6OB01470D
Chem. Sci
巻: 7 ページ: 5770-5774
10.1039/C6SC01209D
RSC. Adv.
巻: 6 ページ: 60907-60915
10.1039/C6RA07693A
Catal. Sci. Technol.
巻: 6 ページ: 4077-4080
10.1039/C6CY00376A
Chem. Asian J.
巻: 11 ページ: 996-999
10.1002/asia.201600083
Inorg. Chem
巻: 55 ページ: 3218-3228
10.1021/acs.inorgchem.5b02019
Angew. Chem., Int. Ed.
巻: 55 ページ: 3709-3713
10.1002/anie.201600287
巻: 11 ページ: 613-624
10.1002/asia.201501367
Bioconjugate Chem.
巻: 27 ページ: 667-680
10.1021/acs.bioconjchem.5b00656
Dalton Trans.
巻: 45 ページ: 376-383
10.1039/C5DT04292E