研究課題/領域番号 |
26288049
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
永木 愛一郎 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (80452275)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 炭素アニオン / マイクロリアクター / 有機リチウム反応 |
研究実績の概要 |
フローマイクロリアクターの特長を活かして、ベンジルハライドに対して還元的リチオ化による一級ベンジルリチウム種の発生、その後の求電子剤との反応を検討した。マイクロミキサーと溶液導入流量を変化させ検討を行ったところ、ミキサーの内径が小さく流量が大きい場合に、Wurtz型カップリング体の副生を抑えることができ、目的の生成物が収率よく得られることが明らかとなった。その上で、求電子性官能基を有する不安定ベンジルリチウム種の発生及び反応の検討を行った。プロピオニル基を有するベンジルクロライドに対して、反応温度と滞留時間を変化させ検討を行ったところ、滞留時間を1.2ミリ秒にまで短くすることにより、プロピオニル基を有するベンジルリチウム種の発生と反応を行うことが可能となった。さらに、プロピオニル基に比べより求核攻撃を受けやすいホルミル基を有するベンジルリチウム種の発生及び反応においても、同様に滞留時間を非常短く制御することにより、68%の収率で目的生成物が得ることが可能となった。さらに、最適条件を用いて各種求電子性官能基を有するベンジルリチウム種の発生と様々な求電子剤との反応を検討した結果、対応する生成物が良好な収率で得られた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ベンジルリチウム種以外の活性種は、予想よりも安定性が低かったため、更なる反応条件の検討が必要となったため。
|
今後の研究の推進方策 |
混合条件(溶液導入流量の検討、マイクロミキサーの検討)、反応条件(溶液濃度、反応温度、反応時間)などの更なる検討により、アリルリチウム種やアルキルリチウム種の制御を実現する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験計画が、申請時の予定よりも遅れたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度、予定よりも実験実施の必要性が増えたため、試薬購入に使用する。
|