従来の触媒に比べ、金属ナノパーティクル(Np)は表面積が広く、より高活性であることから、より温和な環境調和的条件で反応が進行する特徴を有している。一方、研究代表者らが開発した硫黄修飾金担持型パラジウムナノ粒子触媒SAPdNpは各種カップリング反応などにリガンドフリーで機能する新触媒であり、産業界でも使用されているが、SAPdNpの構造が不明であることから、より活性の高い触媒や、別の金属ナノ粒子触媒の開発が困難な状況であった。今回、本触媒の構造解析に成功し、新規ニッケルNp触媒SANiNpなどの開発に成功した点で学術的意義がある。また、マイクロウエーブ装置の開発にも成功した点で社会的意義がある。
|