• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

メタラサイクルを経由した炭素―炭素結合切断反応による分子骨格再構築化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関長崎大学

研究代表者

木村 正成  長崎大学, 工学研究科, 教授 (10274622)

研究分担者 重光 保博  長崎大学, 工学研究科, 准教授 (50432969)
小野寺 玄  長崎大学, 工学研究科, 助教 (90433698)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードニッケル / 銅 / 有機アルミニウム / 有機亜鉛 / アルキン / 二酸化炭素 / 共役ジエン / カーボネート
研究成果の概要

ニッケル触媒存在下,4-メチレン-1,3-ジオキソランをアルキンとジメチルモノエトキシアルミニウムと混合し,60℃,24時間反応させたところ,ニッケル触媒に対する環状カーボネートの酸化的付加反応が進行し,アルキン,メチル基の付加反応が進行した。
さらに、二酸化炭素の挿入反応として,末端アルキンに対する付加反応を利用した高選択的アクリル酸誘導体の新規合成を開発した。銅触媒とカリウムメトキシド塩基存在下,末端アルキンとトリアルキルホウ素を常圧二酸化炭素雰囲気下で反応すると,二酸化炭素と有機ホウ素が末端アルキン炭素上で位置および立体選択的に付加反応し,アクリル酸誘導体を与えた。

自由記述の分野

合成化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi