• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アミロイド分解能を有するミニチュア酵素の人工設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関神戸大学

研究代表者

田村 厚夫  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90273797)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアミロイド / 酵素 / ペプチド / 人工設計 / アルツハイマー / ナノバイオ / ナノファイバー / 蛋白質
研究成果の概要

高齢化社会を迎え、アルツハイマー病などのアミロイド線維と呼ばれるタンパク質線維状凝集体が原因となる病気が深刻な問題となっている。これらの根源的な治療には線維の分解が必要となるが既存技術では実効にはほど遠い。そこで、ペプチドから成る「ミニチュア酵素」を設計し線維分解能を付与させることを目指した。このため、1)その細部の小ささゆえファイバーが張り巡らされた空間にも機敏に入り込み、2)接触困難な固体ファイバーの表面にも粘着部位で接着し、3)その場で初めて活性部位が切断機能を発現する、ようにテーラーメイド設計を推進した。この結果、アミロイドβ等の線維について特異的分解能を付与することに成功した。

自由記述の分野

生体分子化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi