• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒドリドシリカモノリス担体中での金属・合金ナノ粒子のその場作製と触媒反応への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関京都大学

研究代表者

中西 和樹  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00188989)

研究分担者 嶋田 豊司  奈良工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20303802)
金森 主祥  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60452265)
亀井 稔之  奈良工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (70534452)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードヒドリドシリカ / 多孔体 / ナノ粒子 / 還元反応 / モノリス担体 / 触媒反応
研究成果の概要

トリアルコキシシランの加水分解・重縮合を、Si-H結合を維持したまま進行させて相分離を伴うゾル-ゲル反応を行うことにより、液体の流通が可能なマクロ孔と、高比表面積を与えるメソ孔を併せもつ階層的多孔構造ヒドリドシリカモノリスを作製した。溶媒組成を最適化した貴金属溶液をヒドリドシリカ担体のメソ孔壁にあるSi-Hと反応させて、金属/合金ナノ粒子を形成しこれらを反応触媒とする流通型のリアクターを構成して性能を評価した。また、整った細孔をもつシリカ担体上に、Si-H基をもつ高分子試薬をホウ素触媒によって脱水素反応させ、残ったSi-H基により金属/合金ナノ粒子を作製して、同様の触媒反応効率評価を行った。

自由記述の分野

無機材料化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi