• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

分子構造デザインによる非シリカ系ハイブリッドメソ多孔体の精密合成技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

木村 辰雄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 無機機能材料研究部門, 研究グループ長 (20308191)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード多孔体 / メソポーラス / 無機固体化学 / ナノ機能材料
研究成果の概要

各種金属ホスホン酸塩のメソ多孔化を可能とするため、金属源と架橋型ホスホン酸化合物との反応性を精密に制御するための新しい方法論を提案する。ホスホン酸エステルを部分的に酸型にして金属源との反応性を調整した。その結果、ホスホン酸エステルの有機合成も取り入れ、ベンゼン架橋だけでなく、アニリン及びベンゼンスルホン酸で架橋された表面構造を有するメソポーラスホスホン酸アルミニウム薄膜を得ることに成功し、親水空間の存在によって誘起される特異な吸着機能や触媒機能の調査が可能なレベルに到達できた。

自由記述の分野

無機材料化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi