• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

イオン液体の作り出すメゾスコピック界面の学理と新機能創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 デバイス関連化学
研究機関一般財団法人電力中央研究所

研究代表者

小野 新平  一般財団法人電力中央研究所, その他部局等, 上席研究員 (30371298)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電気化学 / 電界効果 / 半導体物性
研究成果の概要

イオン液体に電圧を印加した際に形成されるイオン液体と物質の間のメゾスコピック界面の電気二重層を利用して、電気的に材料の新機能開拓を可能にする手法―電気二重層による電界効果―を確立し、省エネ・高効率な利用展開、及び材料間の融合的新機能の創発を目指すと同時に、その背景に眠るサイエンスの理解と応用展開を行った。具体的には、電界効果トランジスタに最適なイオン液体の選定及び、電気二重層状態をエレクトレット化することに成功した。

自由記述の分野

材料物性

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi