• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

グラフェンの超潤滑性解明および極薄潤滑保護膜への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東京大学

研究代表者

崔 ジュン豪  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30392632)

研究分担者 加藤 孝久  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60152716)
連携研究者 中尾 節男  産業技術総合研究所, サステナブルマテリアル研究部門, 主任研究員 (60357605)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードgraphene / friction / PBII
研究成果の概要

グラフェンは優れた機械的特性や化学的安定性を持つことから,極薄固体潤滑膜として期待されており,その摩擦特性はナノからマクロ荷重スケールにわたり多く報告されている.特にマクロスケールにおける摩擦特性は摩擦条件によって大きく異なり,より良好な摩擦特性を引き出す条件およびその摩擦メカニズムの解明が重要である.
本研究では、大気中および環境制御下においてグラフェンのマクロ荷重スケールでの超低摩擦現象の発現に成功し、そのメカニズムを明らかにした。さらに、産業界への応用のため、目的基板上におけるグラフェンの直接合成や三次元形状の機械要素への応用のため、三次元イオン注入の均一性について検討を行った。

自由記述の分野

トライボロジー

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi