• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

レーザ加熱火炎面曲率制御法によるGT燃焼器の不安定振動燃焼トリガー機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26289042
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 修  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10183930)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード燃焼 / 予混合火炎 / 音響振動 / 不安定現象 / レーザ / 乱流火炎 / 火炎曲率 / ルイス数
研究実績の概要

管内伝播火炎の不安定振動現象のトリガーとなる機構の研究について、以下の3点について成果が得られた。
(1)管内伝播火炎のトリガー機構理解の進展:前年度の研究により構築した伝播管実験装置を用いて管内伝播火炎に音響振動が生じる条件を実験的に明らかにした。本年度は前年度からの継続実験において、各変数を詳細に変化させることで、管内に形成される音響振動振幅が、Coupling constant (=βM, β:ゼルドビッチ数、M:無次元燃焼速度)に対しリニアな依存性を示すこと、さらにLe(ルイス数)によりその直線関係の切片が明確に変化することを示した(Pressure couplingと呼ぶ)。一方、変形した火炎面(レーザ照射法により任意に変化させる)が音響振動にさらされることによる火炎面積の時間変動は、相対的に音響振動の拡大要因になりにくいことを示した。
(2)火炎の伝播方向による不安定性が生じる臨界条件の違いの検討:伝播管内での火炎の上方伝播と下方伝播の比較を行い、上方伝播の方が不安定振動燃焼が生じにくいことを示した。その要因として、上方伝播の方が伝播速度が大きく相対的に熱損失が小さいことから、管内の音響周波数が増加し、その結果としてエネルギー減衰が生じやすいことが考えられることを示した。
(3)開放型火炎の装置の構築と予備的検討の実施:開放型平面火炎バーナを制作し、平面火炎を形成することに成功した。
これらの一連の成果は、ICDERS2015やPRTEC2016などの国際会議や多くの国内会議で発表したほか、2016年度に開催される国際燃焼シンポジウムの口頭発表論文としても採択されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究はほぼ順調に推移している。研究推進にあたり中心的な役割を担う伝播管実験装置では順調に成果が得られており、学会発表や研究論文の提出も行われている。一方開放型火炎を用いた実験では、装置製作が完了しデータ取得を開始した段階であるが、本格的な成果取得は次年度となる。

今後の研究の推進方策

伝播管実験に関してはこれまで多くの実験データが取得できており、今後は理論的検討と実験を並行して進める。また、得られた成果を種々の講演会、学術論文として公表していく。開放型バーナ火炎の実験では実験変数を系統的に変化させる本格的データ取得を行う。

次年度使用額が生じた理由

ほぼ計画通りの支出状況と考えられるが、開放型平面火炎バーナの実験数が若干予定より少なく、消耗品類の支出が少なくなったことなどが要因と考えられる。

次年度使用額の使用計画

開放型平面火炎バーナの実験を予定通り実施することで当初想定の執行状況になると考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] レーザ加熱法を用いた管内伝播予混合火炎の不安定性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤田 修、Yoon SungHwan, 谷山由和
    • 雑誌名

      日本燃焼学会誌

      巻: 57 ページ: 174-182

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of Lewis number on Acoustic Instability in a Combustion Tube2016

    • 著者名/発表者名
      Sunghwan Yoon, Taejoon Noh, Osamu Fujita
    • 学会等名
      Conference of PRTEC 2016
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Variation of the Flame Area and Natural Damping on Primary Acoustic Instability of Downward Propagating Flames in a Tube2015

    • 著者名/発表者名
      Sunghwan Yoon, Osamu Fujita
    • 学会等名
      25th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS2015)
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] INTERACTION BETWEEN ACOUSTIC VIBRATION AND PROPAGATING FLAMES DEFORMED BY EXTERNAL LASER IRRADIATION IN A COMBUSTION TUBE2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fujita, Yoshikazu Taniyama
    • 学会等名
      The 5th East Asia Mechanical and Aerospace Engineering Workshop
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Lewis number on Acoustic Instability of Upward Propagating Ethylene Flames2015

    • 著者名/発表者名
      Taejoon Noh, Sunghwan Yoon, Osamu Fujita
    • 学会等名
      Korean Society of Combustion Research
    • 発表場所
      Suncheon, Korea
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-23
    • 国際学会
  • [備考] Acoustic Instability

    • URL

      http://mech-hm.eng.hokudai.ac.jp/~lsu/project/acoustic-instability/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi