• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ナノ空間熱探査によるカーボン材料の多次元熱伝導評価

研究課題

研究課題/領域番号 26289047
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 厚史  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10243924)

研究分担者 宮脇 仁  九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (40505434)
生田 竜也  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), その他 (70532331)
西山 貴史  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80363381)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードナノマイクロ熱工学 / 熱伝導率 / 集束イオンビーム / ナノ材料
研究実績の概要

今年度は最終年度であることから、改めて当初の目的すなわちナノスケールでの「温度分布計測」と「構造変化付与」をカーボン系ナノ材料を対象として実施した。「温度分布計測」としては、多層カーボンナノチューブ(MWNT)の1本の試料に通電加熱を行いながらインジウムナノ粒子の相変化を用いてTEM内で温度分布を計測した。特に、その全長10ミクロンの試料の端から1ミクロン長さ150nmの部分だけを集束イオンビーム(FIB)の照射によってアモルファス化したものの温度分布計測に成功し、予想以上に周囲へ広がるFIBおよびTEMの電子ビームの影響を含めた熱伝導性能を調べることができた。「構造変化付与」としては、T字型センサーに懸架した長さ1.5-2.0ミクロン、幅1-2ミクロンの単層グラフェンの一部に直径20nm程度の孔を低エネルギー状態のFIB照射によって意図的に設へることに成功し、その孔は電子線誘起堆積法によってアモルファスカーボンを堆積させると10nm程度にまで縮むこともわかった。そのようなナノホールを1個付与しただけで欠陥の無い単層グラフェン試料と比較して熱伝導率が半分程度にまで低下することも明らかにした。さらに、ナノホールよりもさらに熱コンダクタンスが低下するために計測が困難となるフッ化単層グラフェンの計測にも成功した。そこでは1次元熱伝導の仮定を置かずに、センサー全体の熱伝導を数値計算によって厳密に解析することで熱計測を初めて可能にしたという点で重要な成果と考えている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      清華大学
  • [雑誌論文] Simultaneous measurement of electrical and thermal conductivities of suspended monolayer graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Haidong Wang, Kosaku Kurata, Takanobu Fukunaga, Hiroki Ago, Hiroshi Takamatsu, Xing Zhang, Tatsuya Ikuta, Koji Takahashi, Takashi Nishiyama, and Yasuyuki Takata
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 119 ページ: 244306

    • DOI

      10.1063/1.4954677

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ measurement of the heat transport in defect-engineered free-standing single-layer graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Haidong Wang, Kosaku Kurata, Takanobu Fukunaga, Hiroshi Takamatsu, Xing Zhang, Tatsuya Ikuta, Koji Takahashi, Takashi Nishiyama, Hiroki Ago, and Yasuyuki Takata
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 21823

    • DOI

      10.1038/srep21823

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrative characterization of the thermoelectric performance of an individual multiwalled carbon nanotube2016

    • 著者名/発表者名
      Tingting Miao, Shaoyi Shi, Shen Yan, Weigang Ma, Xing Zhang, Koji Takahashi and Tatsuya Ikuta
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 120 ページ: 124302

    • DOI

      10.1063/1.4962942

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the linear dependence of a carbon nanofiber thermal conductivity on wall thickness2016

    • 著者名/発表者名
      Alexandros Askounis, Yutaka Yamada, Tatsuya Ikuta, Koji Takahashi, Yasuyuki Takata, and Khellil Sefiane
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 6 ページ: 115119

    • DOI

      10.1063/1.4968831

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of ion beam scattering on the electrical resistivity of platinum hot films2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Narasaki, Haidong Wang, Yasuyuki Takata, Koji Takahashi
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: 166 ページ: 15-18

    • DOI

      10.1016/j.mee.2016.09.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Highly sensitive charge mobility of suspended monolayer graphene2017

    • 著者名/発表者名
      Haidong Wang, Koji Takahashi, Hiroshi Takamatsu, Xing Zhang
    • 学会等名
      6th International Symposium on Micro and Nano Technology, ISMNT-6
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental study on diffusive phonon transport in multi-walled carbon nanotube2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Narasaki, Jin Miyawaki, Tatsuya Ikuta, Takashi Nishiyama, Koji Takahashi
    • 学会等名
      6th International Symposium on Micro and Nano Technology, ISMNT-6
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] M. Narasaki, J. Miyawaki, T. Ikuta, T. Nishiyama and K. Takahashi2016

    • 著者名/発表者名
      THERMAL TRANSPORT IN MULTI-WALLED CARBON NANOTUBE AND CARBON NANOFIBER DEFECTED BY FOCUSED ION BEAM
    • 学会等名
      27th International Symposium on Transport Phenomena
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] IN SITU THERMAL CONDUCTANCE MEASUREMENT OF AN INDIVIDUAL CARBON NANOFIBER DEFECTED BY FOCUSED ION BEAM2016

    • 著者名/発表者名
      M. Narasaki, K. Takahashi, J. Miyawaki, Y. Takata
    • 学会等名
      7th European Thermal-Sciences Conference, EUROTHERM 2016
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2016-06-19 – 2016-06-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 近傍での集束イオンビームの照射による白金薄膜の電気伝導率の変化2016

    • 著者名/発表者名
      楢﨑 将弘、生田竜也、西山 貴史、高橋 厚史
    • 学会等名
      第53回 日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi