• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

誤差覚知RTによる知覚と運動の再組織化と脳賦活化効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 26289068
研究機関早稲田大学

研究代表者

岩田 浩康  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30339692)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード認知神経リハビリテーション / ロボット工学 / 人間機械協調 / 急性期リハ
研究実績の概要

本年度は主に,急性期リハにおける下肢随意運動の誘発・拡張を目指したマスタスレーブ式両足協調運動デバイスの開発を行った.
脳卒中急性期リハでは,麻痺側の筋肉が弛緩し,能動的な麻痺側の運動訓練ができない.この問題に対し本研究では,健側の手の運動を計測し,マスタ・スレーブ(M/S)方式で患側に両側同期運動を行わせる手指リハ支援RTを開発した上で,M/S方式による両側同期運動と自ら両手を同期させた能動運動の脳賦活状態をfMRIで比較・検証した.結果,M/S方式による両側同期運動と能動運動では脳賦活化領域に差異がなく,同様の効果が見込めることがわかった.この知見に基づき本年度は,これまで困難であった急性期リハにおける効果的な下肢訓練の実現を目指し,下肢随意運動の誘発・拡張を目指したマスタスレーブ式両足協調運動デバイスの開発を行った.
まず,急性期に片麻痺者がベッド上で仰臥位にて下肢運動リハビリを行えるよう,2本のレール上に可動ペダルを取り付け頭尾方向に両足を可動できる構造とした.さらに,変位センサで計測された健側の頭尾方向の動きに基づき,患側のモータを駆動させ同期/対称運動を可能とすると共に,患側の能動性を阻害しないよう,可動ペダルとレールの間に機械ばねを組み入れ,ばね変位から患側の能動性を検出できる構造を案出した.
評価のため,健常成人を対象に,①下肢両側の同期・対称運動の成立性,②(疑似)患側の能動性の検知に関する検証試験を行った.結果,同期運動では,両側の運動の相関係数が0.998,対称運動では-0.999となり,高い精度でマスタスレーブ式協調運動を行えることが示された(①).また,同期運動における(疑似)患側の能動性を大小2段階に設定したところ(大腿二頭筋の積分筋電位(25%IEMGと50%IEMG)),能動性の差異に応じて機械ばねの挙動が有意に異なることが確認された(②).

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 6件、 招待講演 15件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The effect of a haptic biofeedback system on postual control in patients with stroke: an experimental pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yasuda, Naomi Kaibuki, Hiroaki Harashima and Hiroyasu Iwata
    • 雑誌名

      Somatosensory & Motor Research, 2017

      巻: vol ページ: pp.

    • DOI

      http:doi.org/10.1080/08990220.2017.1292236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of RFID Mountable Inexpensively on Ultrathin Polymer Film2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayata, Marin Okamoto, Toshinori Fujie, Shinji Takeoka, Eiji Iwase and Hiroyasu Iwata
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: vol.56 ページ: 05EC01

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAP.56.05EC01

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sandwich-fixation of electronic elements using free-standing elastomeric nanosheets for low-temperature device process2017

    • 著者名/発表者名
      Marin Okamoto, Mizuho Kurotobi, Shinji Takeoka, Junki Sugano, Eiji Iwase, Hiroyasu Iwata and Toshinori Fujie
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: vol ページ: pp.

    • DOI

      http://doi.org/10.1039/c6tc04469g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 両側下腿切断者の立位姿勢に対する体性感覚バイオフィードバックによる感覚代行効果2016

    • 著者名/発表者名
      安田 和弘, 堀川 峻太郎, 室井大佑, 岩田 浩康
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: vol.40 ページ: pp.213-219

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 注意の解放と移動を促すUSN治療支援システムの開発 -注意誘導スリットによる即時的効果の検証-2016

    • 著者名/発表者名
      竹内貴哉, 安田和弘, 姫野好美, 黒木洋美, 岩田浩康
    • 雑誌名

      ライフサポート学会誌

      巻: vol.28 ページ: pp.133-138

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 片麻痺患者のリハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      東京大学医学系研究科健康科学・看護学専攻 老年看護学特論/創傷看護学特論
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2017-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ナノシートの湿潤・乾燥による凹凸形状への追従性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      関口雄斗大, 藤枝俊宣, 岩田浩康, 岩瀬英治
    • 学会等名
      日本機械学会 関東学生会 第56回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      葛飾
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] 随意操作が可能な【第三の腕】に関する研究 ~第二報:デュアルタスク状態における顔面ベクトルを用いた目標物支持性の検証~2017

    • 著者名/発表者名
      岩﨑悠希子, 岩田浩康
    • 学会等名
      第22回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      磯部
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-16
  • [学会発表] An Accurate and Robust Fetal Head Detection Algorithm Integrating a Voting Scheme and an Improved IRHT Method2017

    • 著者名/発表者名
      Genta Ishikawa, Rong Xu, Jun Ohya and Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      The 5th IIEEJ Int. Workshop on Image Electronics and Visual Computing (IEVC2017)
    • 発表場所
      Vietnam
    • 年月日
      2017-02-28 – 2017-03-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Human Assistive Robot Technology to elevate Perception and Motor Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      The 4th Institute of Advanced Active Aging Research Symposium~Paradigm shifts in a super-aged society ~, Advanced Active Aging Institute, Waseda University
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2017-02-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards New Horizon in Human Assistive Robot Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      Waseda Univ. and Pekin Univ. Joint Workshop on Robotics 2016
    • 発表場所
      Pekin Univ
    • 年月日
      2017-01-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 片麻痺荷重訓練における不安低減及び運動学習のための非明示的加重誘導手法 ~前後加重を非明示的に実現するウェーバー比の導出実験~2016

    • 著者名/発表者名
      堀川峻太郎, 安田和弘, 岩田浩康
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] 操作型作業機械の知能化に関する研究~第11報:操作量ヒストグラムを用いた操作者の技能分析~2016

    • 著者名/発表者名
      亀崎允啓, 佐藤淳平, 小坂拓未, 岩田浩康, 菅野重樹
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] ウォード法を用いた複数映像提供型遠隔操作における視線パターンのクラスタリング2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆哉, 亀崎允啓, 菅野重樹, 岩田浩康
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] セットフォーム習得支援RTがフリースロー技能に与える影響の検証2016

    • 著者名/発表者名
      河田俊, 安田和弘, 岩田浩康
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] 高背屈支援RTのための荷重応答期における背屈モーメント決定因子の分析と検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木慈, 福嶋勇太, 安田和弘, 大橋洋輝, 岩田浩康
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] 非明示的加重誘導手法の案出および荷重移動課題への適用 -荷重移動課題におけるウェーバー比の導出および検証実験-2016

    • 著者名/発表者名
      安田和弘, 堀川峻太郎, 岩田浩康
    • 学会等名
      第2回支援工学理学療法学会
    • 発表場所
      首都大学東京荒川キャンパス
    • 年月日
      2016-12-12
  • [学会発表] 身体の気づきを高める知覚支援RTと臨床効果2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      第3回再生医療とリハビリテーション研究会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトの技能や心身機能を拡張する人間支援RT2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      早稲田大学EWE三月会
    • 発表場所
      日比谷市政会館
    • 年月日
      2016-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病の歩行異常に対する牽引力錯覚を用いた矛盾性運動誘発デバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      保科智啓, 福嶋勇太, 森崎寿文, 安田和弘, 大橋洋輝, 岩田浩康
    • 学会等名
      第37回バイオメカニズム学術講演会
    • 発表場所
      富山県立大学
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [学会発表] ロボット技術による人間支援2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      情報処理学会(IPSJ)高齢社会デザイン研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2016-11-12
    • 招待講演
  • [学会発表] バットスイングにおける運動連鎖を支援する音声リズムBFデバイスの開発-上半身に着目したデバイス有効性の検証-2016

    • 著者名/発表者名
      大西哲平, 河田俊, 安田和弘, 岩田浩康
    • 学会等名
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016
    • 発表場所
      山形テルサ
    • 年月日
      2016-11-09 – 2016-11-11
  • [学会発表] 世界初のロボットをどう生み出すか?2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      模擬講義, 前橋高等学校
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Human Assistive Robot Technology in Waseda University2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      ULB-Waseda Video Conference on Robotics 2016
    • 発表場所
      ULB, Brussels
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards New Horizon in Human Assistive Robot Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      The EU-Japan Strategic Partnership in health/medical research: prospects associated with Biomechanics and Robotics, EU Japan Forum 2016
    • 発表場所
      Palais Egmont, Brussels
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gaze Pattern Analysis in Multi-Display Systems for Teleoperated Disaster Response Robots2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuuya Sato, Mitsuhiro Kamezaki, Shigeki Sugano and Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      A Satellite Conf. of 2016 IEEE Int. Conf. on Systems, Man, and Cybernetics (SMC JUNIOR 2016)
    • 発表場所
      Budapest
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 新展開:第3の腕,スポーツ支援RT,ナノシートを用いたウェアラブルデバイス2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      早稲田大学オープンカレッジ 「最新!早稲田のロボット学」
    • 発表場所
      早稲田大学エクステンションセンター早稲田校
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 最先端研究:医療支援ロボット ~妊婦検診/次世代がん治療の支援~2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      早稲田大学オープンカレッジ 「最新!早稲田のロボット学」
    • 発表場所
      早稲田大学エクステンションセンター早稲田校
    • 年月日
      2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Inexpensive Skin Adhesive Electronic Device -RFID Tag Implementation on Ultrathin Polymer Film-2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayata, Marin Okamoto, Shinji Takeoka, Eiji Iwase, Toshinori Fujie and Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      Int. Conf. on Flexible and Printed Electronics (ICFPE2016)
    • 発表場所
      Yamagata
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 背屈・外反動作を独立に支援可能な内反尖足患者のための下腿フィッティング型足関節支援RTの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田中元基, 福嶋勇太, 安田和弘, 保科智啓, 鈴木慈, 大橋浩輝, 岩田浩康
    • 学会等名
      LIFE2016
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [学会発表] 触覚バイオフィードバックに基づく歩行リハビリ支援システム -第12報:足接地パターンの背部への振動付与に対する歩行適応過程の検証-2016

    • 著者名/発表者名
      齋地健太, 安田和弘, 北地雄, 貝吹奈緒美, 原島宏明, 岩田浩康
    • 学会等名
      LIFE2016
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [学会発表] 半側空間無視の近位・遠位空間無視を統合的に治療可能な没入型VR治療システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      安田和弘, 室井大祐, 大平雅弘, 岩田浩康
    • 学会等名
      LIFE2016
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [学会発表] 最先端研究:リハビリ支援ロボット ~知覚の支援から運動の誘発まで~2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      早稲田大学オープンカレッジ 「最新!早稲田のロボット学」
    • 発表場所
      早稲田大学エクステンションセンター早稲田校
    • 年月日
      2016-09-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経系の活性化とリハビリ支援ロボット2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      早稲田大学オープンカレッジ 「最新!早稲田のロボット学」
    • 発表場所
      早稲田大学エクステンションセンター早稲田校
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Development and Pilot Clinical Evaluation of a Haptic-Based Perception-Empathy Biofeedback Device for Gait Rehabilitation2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Saichi, Kazuhiro Yasuda, Yu Kitaji, Naomi Kaibuki and Hiroyasu Iwata
    • 学会等名
      IEEE/EMBS Int. Conf. on Eng. in Med. Biological Systems (EMBC2016)
    • 発表場所
      Florida
    • 年月日
      2016-08-16 – 2016-08-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 高分子超薄膜を用いた皮膚接着型生体計測デバイスの技術開発と応用2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      次世代ISFET研究会6月
    • 発表場所
      早稲田大学120号館
    • 年月日
      2016-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者の半側空間無視に対して「視覚注意誘導刺激(スリットスクリーン法)」の治療検討2016

    • 著者名/発表者名
      黒木 洋美, 竹内貴哉, 安田和弘 , 姫野好美 , 帖佐悦男, 岩田浩康
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      グランドホテル京都
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-11
  • [学会発表] 触覚バイオフィードバックに基づく歩行リハビリ支援システム-第11報:知覚共感ウェアによる片麻痺者への歩行介入-2016

    • 著者名/発表者名
      齋地健太, 安田和弘, 北地雄, 貝吹奈緒美, 原島宏明, 岩田浩康
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [学会発表] 歩行時の背屈・外反動作を独立に支援可能な下腿フィッティング型足関節支援RTの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田中元基, 福嶋勇太, 安田和弘, 保科智啓, 鈴木慈, 大橋洋輝, 岩田浩康
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [学会発表] バットスイングにおける運動連鎖を支援する音声リズムBFデバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      大西哲平, 河田俊, 安田和弘, 岩田浩康
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [学会発表] 随意操作が可能な【第三の腕】に関する研究 ―第1報:顔面ベクトルによる目標物指示性のVR内における検証―2016

    • 著者名/発表者名
      岩﨑悠希子, 渡邊貴文, 岩田浩康
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [学会発表] 高分子超薄膜に廉価に実装可能なRFIDの設計2016

    • 著者名/発表者名
      隼田大輝, 岩瀬英治, 藤枝俊宣, 武岡真司, 岩田浩康
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [学会発表] 高分子超薄膜上配線と電子素子の直接接合による電気的接続の評価2016

    • 著者名/発表者名
      菅野純貴, 藤枝俊宣, 武岡真司, 岩田浩康, 岩瀬英治
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [学会発表] 人の技能と心身機能を拡張する人間支援ロボットテクノロジー2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      早稲田が目指すイノベーションエコシステム~連携を超えた産学“官”協働の姿~, 早稲田大学/文部科学省ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス62号館
    • 年月日
      2016-04-07
    • 招待講演
  • [図書] 一目で分かる!科研費で選ぶ研究力が高い大学2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康研究室
    • 総ページ数
      pp.68-69
    • 出版者
      株式会社アネスタ
  • [備考] 岩田浩康研究室

    • URL

      http://jubi-party.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi