• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

希土類-非希土類元素融合蛍光体の開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関群馬大学

研究代表者

安達 定雄  群馬大学, その他部局等, 名誉教授 (10202631)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード蛍光体 / 白色LED / 電子・電気材料 / 光物性 / フォトルミネッセンス / 励起スペクトル / 希土類イオン
研究成果の概要

本研究の成果をまとめると
(1)Mn4+賦活赤色蛍光体 (Rb2SiF6:Mn4+他), (2) Mn2+賦活黄色蛍光体、(3) 有機金属分解(MOD)法による蛍光体、(4) MOD法によるガーネット蛍光体, (5) 固相成長法による酸化物蛍光体を作製し、それら蛍光体の諸特性を調べた。また、(1)-(5)の知見に基づいて、希土類-非希土類イオン共賦活蛍光体(NaCl:Ce3+,Sn2+, CaZrO3:Eu3+,Bi3+, Tb3Al5O12:Ce3+,Bi3+他)を作製し、蛍光体特性を明らかにした。

自由記述の分野

電子・電気材料工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi