• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

異方性ひずみ導入によるシリサイド半導体のバンド構造制御

研究課題

研究課題/領域番号 26289093
研究機関九州工業大学

研究代表者

寺井 慶和  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (90360049)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシリサイド半導体 / 鉄シリサイド / ひずみ導入 / バンド構造変化
研究実績の概要

これまで研究代表者は,シリコン光エレクトロニクス材料であるシリサイド半導体β-FeSi2のバンド構造をひずみにより変化させることに成功してきた.その研究成果を発展させ,本研究ではβ-FeSi2/SiGeヘテロ界面で発生するひずみを異方的にβ-FeSi2層へ導入し,バンド構造変化について検証するとともに,β-FeSi2の発光・受光特性の向上を目的とした。平成28年度は下記の実績を得た.
【研究実績1】
前年度の研究で,SiおよびSiGe上へβ-FeSi2をエピタキシャル成長させた際,ヘテロ界面で発生する転位によりひずみが緩和し,目標とするバンド構造変化が十分に発現しないことが判明した.そこで研究計画を修正し,β-FeSi2/Siエピタキシャル成長条件を見直すことでひずみ緩和の原因を詳細に調査し,ひずみ導入に向けた最適成長条件を検証した.その結果,エピタキシャル成長時のFe/Si供給比と成長温度を同時に精密制御し,ひずみ導入に有効な成長条件を得た.そして,Siの点欠陥の増加による原子配列の乱れ,金属相であるε-FeSi微結晶の混入が主なひずみ緩和の原因であることを明らかにした.
【研究実績2】
研究実績1でひずみ導入に有効な成長条件を得たが,SiGe上へのβ-FeSi2をエピタキシャル成長では格子不整合値が大きくなるため,ひずみ導入には更なる高度成長技術の構築が必要であると判断した.そこで,ヘテロ界面形成時にサーファクタントとして機能することが期待されるSbに着目し,Sb照射下でのエピタキシャル成長を試みた.その結果,供給したSbがβ-FeSi2エピタキシャル成長を促進するとともに,若干のSbがβ-FeSi2内に残留しドナーとして機能することを明らかにした.研究期間内に目標とするバンド構造変化まで至らなかったが,得られた成果を継続して進展させることで目的の達成が期待できる.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Institute of Automation and/Control Processes/FEB RAS(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Institute of Automation and/Control Processes/FEB RAS
  • [雑誌論文] A room-temperature-operated Si LED with β-FeSi2 nanocrystals in the active layer: μW emission power at 1.5 μm2017

    • 著者名/発表者名
      A. V. Shevlyagin, D. L. Goroshko, E. A. Chusovitin, S. A. Balagan, S. A. Dotcenko, K. N. Galkin, N. G. Galkin, T. S. Shamirzaev, A. K. Gutakovskii, A. V. Latyshev, M. Iinuma, and Y. Terai
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 121 ページ: 113101/1-9

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4978372

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dependence of direct transition energy on growth temperature in β-FeSi2 epitaxial films2017

    • 著者名/発表者名
      Motoki Iinuma, Hiroaki Tsukamoto, Naoki Murakoso, Haruki Yamaguchi and Yoshikazu Terai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics : Conference Proceedings

      巻: 5 ページ: 011106/1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAPCP.5.011106

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural and electrical properties of β-FeSi2 polycrystalline films with low electron density2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Terai, Takahiko Higashi, Tetsu Hattori, Kazuya Ogi, and Shuya Ikeda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 ページ: 05DD03/1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAP.56.05DD03

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Growth of p-type β-FeSi2 polycrystalline films by RF magnetron sputtering2017

    • 著者名/発表者名
      Shuya Ikeda, Kazuya Ogi, Tetsu Hattori, Takahiko Higashi, and Yoshikazu Terai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics : Conference Proceedings

      巻: 5 ページ: 011204/1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAPCP.5.011204

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Polarized Raman spectra of BaSi2 epitaxial film grown by molecular beam epitaxy2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Terai, Haruki Yamaguchi, Hiroaki Tsukamoto, Naoki Murakoso, Motoki Iinuma, and Takashi Suemasu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 ページ: 05DD02/1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAP.56.05DD02

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ion Channeling Measurements of β-FeSi2 Films Epitaxially Grown on Si(111) and Their Analysis by Multiple Scattering Theory2017

    • 著者名/発表者名
      Masaya Fuchi, Mikihiro Arima, Kazumasa Narumi, Yoshikazu Terai, Yoshihito Maeda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics : Conference Proceedings

      巻: 印刷中 ページ: 011104/1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAPCP.5.011104

    • 査読あり
  • [学会発表] Sbドーピングによるβ-FeSi2エピタキシャル膜の電子密度制御2017

    • 著者名/発表者名
      飯沼元輝,江口 元,村社尚紀,星田裕文,寺井慶和
    • 学会等名
      2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Si/β-FeSi2/Si 多結晶積層構造における1.5 μm発光の寿命評価2017

    • 著者名/発表者名
      池田 修哉,瀬戸島 健太,扇 和也,岡 直大,寺井 慶和
    • 学会等名
      2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] 表面損傷を与えたSi基板におけるSi欠陥発光の寿命評価2017

    • 著者名/発表者名
      扇 和也,岡 直大,池田修哉,瀬戸島健太,寺井慶和
    • 学会等名
      2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] BaSi2エピタキシャル膜における近赤外欠陥発光の評価2017

    • 著者名/発表者名
      村社尚紀,星田裕文, 飯沼元輝,江口 元, 末益 崇,寺井慶和
    • 学会等名
      2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Si/β-FeSi2/Si多結晶積層構造における発光スペクトル評価2016

    • 著者名/発表者名
      池田 修哉,扇 和也,飯沼 元輝, 村社 尚紀,寺井 慶和
    • 学会等名
      2016年応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      対馬交流センター(長崎県対馬市)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] スパッタリング法により作製したβ-FeSi2多結晶薄膜のPLスペクトル2016

    • 著者名/発表者名
      池田修哉,扇 和也,飯沼元輝, 村社尚紀,寺井慶和
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 低残留電子密度β-FeSi2/Si多結晶薄膜における光変調反射率スペクトル2016

    • 著者名/発表者名
      扇 和也,池田修哉,飯沼元輝,村社尚紀,寺井慶和
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] β-FeSi2エピタキシャル膜での直接遷移エネルギーと電気特性の相関2016

    • 著者名/発表者名
      飯沼元輝,村社尚紀,池田修哉,扇 和也,寺井慶和
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 偏光ラマンスペクトル測定によるBaSi2の分子振動モード解析 (II)2016

    • 著者名/発表者名
      村社尚紀,飯沼元輝,末益 崇,寺井慶和
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] イオン多重散乱によるMBE-β-FeSi2/Siヘテロエピタキーの評価2016

    • 著者名/発表者名
      淵 雅也,有馬 幹尋, 寺井 慶和,鳴海 一雅,前田 佳均
    • 学会等名
      2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Dependence of Direct Transition Energies on Growth Temperature in β-FeSi2 Epitaxial Films2016

    • 著者名/発表者名
      Motoki Iinuma, Hiroaki Tsukamoto, Naoki Murakoso, Haruki Yamaguchi and Yoshikazu Terai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials (APAC-SILICIDE 2016)
    • 発表場所
      Nishijin Plaza, Kyushu University (Fukuoka, JAPAN)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and electrical properties of β-FeSi2 polycrystalline films with low electron density2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ogi, Takahiko Higashi, Shuya Ikeda,Tetsu Hattori and Yoshikazu Terai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials (APAC-SILICIDE 2016)
    • 発表場所
      Nishijin Plaza, Kyushu University (Fukuoka, JAPAN)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of p-type β-FeSi2 Polycrystalline Films by RF Magnetron Sputtering2016

    • 著者名/発表者名
      Shuya Ikeda, Kazuya Ogi, Tetsu Hattori, Takahiko Higashi and Yoshikazu Terai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials (APAC-SILICIDE 2016)
    • 発表場所
      Nishijin Plaza, Kyushu University (Fukuoka, JAPAN)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Lattice Vibrational Properties of BaSi2 Epitaxial Film in Polarized Raman Spectra2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Murakoso, Haruki Yamaguchi, Motoki Iinuma, Takashi Suemasu, and Yoshikazu Terai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials (APAC-SILICIDE 2016)
    • 発表場所
      Nishijin Plaza, Kyushu University (Fukuoka, JAPAN)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion Channeling Measurements of β-FeSi2 Films Epitaxially Grown on Si(111) and Their Analysis by Multiple Scattering Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya Fuchi, Mikihiro Arima, Kazumasa Narumi, Yoshikazu Terai, and Yoshihito Maeda
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials (APAC-SILICIDE 2016)
    • 発表場所
      Nishijin Plaza, Kyushu University (Fukuoka, JAPAN)
    • 年月日
      2016-07-16 – 2016-07-18
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi