• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

アレイ化カスコード線形ドハティ増幅器

研究課題

研究課題/領域番号 26289100
研究機関電気通信大学

研究代表者

本城 和彦  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (90334573)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイクロ波 / ミリ波 / 電力増幅器 / 線形性 / 高効率
研究実績の概要

今年度は本研究の基盤となるAlGaN/GaN HEMTおよびInGaP/GaAs HBTを用いた独立バイアス型3段カスコードチップの試作をそれぞれMMICプロセスを用いて完了した。 試作した独立バイアス型InGaP/GaAsHBT3段カスコードチップのマイクロ波動作実験により、従来型の3段カスコード構成との電力利得ならびに安定性の比較を行った。この結果当初からシミュレーションで予測されていた通り、独立バイアス型カスコード回路は、従来型の非独立バイアス型に比べて1.5GHz~2.5GHzの周波数に亘って10dB以上高い最大有能電力(40dB~45dB)が得られ、アイソレーションに関しても同帯域で23dB以上改善され‐80dB以下となり、大幅な改善が見られた。今後このような増幅エレメントをドハティ増幅器のキャリア増幅器およびピーク増幅器として用いることの有望性が示された。GaNHEMTに関しては熱等価回路を含めた大信号モデルパラメータの新しい抽出法を提案に精密なデバイスモデルの構築に成功した。また試作GaNHEMTした3段カスコードチップに関しては現在評価中であるが、アレイ化カスコードドハティ実現を目指してドハティ増幅器の基本回路構成法に関して検討を行った。この結果四分の一波長インバータを用いない小型ドハティ増幅器を提案しGaNHEMTチップを用いて試作を行い1.67-1.99GHzに亘って6dBの入力電力バックオフ時に60%以上の付加電力効率が得られた。この構成をアレイ化カスコード増幅器に適用すると、寸法を大幅に小型化できる見通しとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

独立バイアス型3段カスコードチップから構成されるコア部MMICの試作を1年前倒し行いHBTチップに関しては、理論予測通りの高利得と高安定性が達成された。GaNEMTの熱等価回路を考慮した高精度大信号モデリングに関しては、新しいパラメータ抽出法を提案して精密なモデル構築が達成された。ドハティ増幅器に関しては1段GaNHEMTを用いた四分の一波長インバータを用いない小型広帯域ドハティ増幅器構成法を提案した。3段カスコードコアチップへの本技術の適用は来年度となるが、以上のようにおおむね順調に研究は進展している。

今後の研究の推進方策

27年度には、AlGaN/GaN HEMTとInGaP/GaAs HBTの3段カスコード構成コアチップのひずみ特性、電力効率特性を把握し、これらをベースにしてアレイ化カスコードドハティ増幅器の振る舞いをシミュレーションにより予測し、これをもとに実装基板上に回路を作製してマイクロ波実験を行う。28年度には、アレイ化カスコードドハティ増幅回路の線形化条件を抽出し、増幅器の線形化を行うとともに、一般的なアレイ化カスコードドハティ増幅器の設計理論を構築する。

次年度使用額が生じた理由

化合物半導体のファンドリーサービスによるチップ試作費は450万円前後と高額なため、平成26年度の一部予算を27年度に繰り越し、合算してチップ試作費に充てる。

次年度使用額の使用計画

次年度半導体チップ試作を依頼予定

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Power Gain Performance Enhancement of Independently Biased HBT Cascode Chip2015

    • 著者名/発表者名
      Duy Manh Luong, Yoichiro Takayama, Ryo Ishikawa and Kazuhiko Honjo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol. 54(04DF11) ページ: 1-8

    • DOI

      10.7567/JJAP.54.04DF11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Miniature Broadband Doherty Power Amplifier With a Series-Connected Load2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Watanabe, Yoichiro Takayama, Ryo Ishikawa and Kazuhiko Honjo
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques

      巻: 63(2) ページ: 572-579

    • DOI

      10.1109/TMTT.2014.2377725

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マイクロ波電力増幅器の統一的設計理論とその応用 (招待論文)2014

    • 著者名/発表者名
      本城和彦,高山洋一郎,石川亮
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌C

      巻: J97-C(12) ページ: 446-455

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熱メモリ効果解析のための大信号HEMT モデル用多段はしご型RC 熱回路のパルス応答評価による実験的パラメータ抽出手法2014

    • 著者名/発表者名
      吉田慎悟,石川亮,本城和彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌C

      巻: J97-C(12) ページ: 456-462

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Two Signal Power Level Design for Shunt-Connected Type GaN HEMT Doherty Power Amplifier without a Quarter-Wave Inverter2014

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Iguchi, Yoichiro Takayama, Ryo Ishikawa, Kazuhiko Honjo
    • 学会等名
      2014 Asia Pacific Microwave Conference
    • 発表場所
      Sendai International Center, Sendai, JAPAN
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-07
  • [学会発表] インピーダンス反転回路を用いない広帯域高効率C帯GaAs p-HEMTドハティ増幅器MMIC2014

    • 著者名/発表者名
      吉田剛,高山洋一郎,石川亮,本城和彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告マイクロ波研究会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
  • [学会発表] 小型広帯域高効率C 帯GaAs pHEMT MMIC ドハティ増幅器2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 剛, 高山 洋一郎, 石川 亮, 本城 和彦
    • 学会等名
      2014電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
  • [学会発表] GaN 素子対応MHz 帯高調波アクティブロードプルによる高効率増幅器設計2014

    • 著者名/発表者名
      石川亮 本城和彦
    • 学会等名
      2014電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
  • [学会発表] Comparison of Power Gain Performance between Conventional and Independently Biased HBT Cascode Chips2014

    • 著者名/発表者名
      Luong Duy Manh, Yoichiro Takayama, Ryo Ishikawa, Kazuhiko Honjo
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2014)
    • 発表場所
      Tsukuba Internatinal Congress Center, Tukuba, Ibaraki, JAPAN
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-11

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi