• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高屈折率コア/電気光学ポリマー導波路構造の低電圧動作光変調器

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関九州大学

研究代表者

横山 士吉  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (00359100)

連携研究者 チュウ フン  九州大学, 先導物質化学研究所, 学術研究員 (50727063)
アンドリュー スプリング  九州大学, 先導物質化学研究所, 学術研究員 (60624864)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光変調 / 光導波路 / シリコン導波路 / 電気光学 / ポリマー
研究成果の概要

本研究では、高屈折率コア複合の電気光学(EO)ポリマー光変調器の低電圧動作と高速応答を目指して、光導波路構造化、電場配向条件、進行波型電極などの最適化を進め、光学特性の評価を行った。本研究で提案のハイブリッド型光導波路構造は、従来の逆リッジ型導波路に比べて、電場配向効率を高めるばかりでなく、光伝搬損失の低減などにも繋げることができた。特に薄膜シリコン導波路を用いたハイブリッドEOポリマー変調器は、半波長電圧特性が1V以下に達し、高周波応答も40GHzまで確認することができたことから、本研究目的を達成することができた。

自由記述の分野

ポリマー光デバイス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi