• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高圧下における地盤材料の圧縮、せん断と固化のマイクロメカニックス

研究課題

研究課題/領域番号 26289150
研究機関筑波大学

研究代表者

松島 亘志  筑波大学, システム情報系, 准教授 (60251625)

研究分担者 波多野 恭弘  東京大学, 地震研究所, 准教授 (20360414)
渡辺 圭子  立命館大学, 理工学部, 准教授 (80423599)
別府 万寿博  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, システム工学群, 准教授 (90532797)
北島 弘子  独立行政法人産業技術総合研究所, 活断層・火山研究部門, 研究員 (60635796)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地盤材料 / 高圧 / マイクロメカニックス / 粒子破砕 / 圧縮固化
研究実績の概要

今年度は、計画した各種実験の準備および遂行を行い、以下の成果を得た。
(1)実験材料の選定:各種実験に用いる共通試料として、岐阜珪砂(3号)および鹿島珪砂(3Aおよび3B)を選定した。(2)大型載荷装置による低速の一次元圧縮試験:共通試料に対して、いくつかの載荷レベルまでの試験を行い、載荷圧力と圧縮ひずみの関係、最大載荷圧力と粒子破砕による粒度分布の変化のデータを取得した。その結果、両者について、良好なべき乗則が成立することを見いだした。(3)高速衝突実験:マグネット・コイル法を利用した飛翔体貫入速度計測技術の精緻化に着手し、不規則運動をする飛翔体通過に伴うコイル出力の定式化を行った。また、粒状物質の破砕特性を調べるため、破砕強度計測技術を検討し、今後につながる知見を得た。更に、衝撃解析プログラムAUTODYNを使用し、粒状物質への飛翔体高速貫入挙動をSPH法によって解析し、今後につながる知見を得た。(4)高圧・高速せん断試験:高圧下での粒子破砕挙動を明らかにするために、岐阜硅砂の高圧せん断試験を垂直応力1(MPa)の条件下で行った。すべり速度を1μm/sから1mm/sにあげるとサンプルの軸短縮量が大きくなり、すべり速度の増加により粒子の粉砕および圧密が進行することが明らかになった。(5)爆発載荷実験:爆発荷重を受ける地盤材料の衝撃応答を確認するための基礎実験を行った。基礎実験のデータに基づいて、地盤材料に作用する圧力を精度可能となる爆発実験専用の爆発土槽を設計、開発した。(6)理論構築:粉体の破砕過程を定量的に記述する手法として、粒径分布関数の時間発展方程式を書き下した。一粒子の粉砕関数に関する簡単な仮定のもとで、定常分布がベキ関数で表されること、またその指数は幅広い条件下で実現されることを解析的に確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は3度の研究分担者会議を行い、それぞれの研究内容についての相互理解を深めた。また、共通試料の選定を行い、それを用いて、計画された各種の実験の準備を行い、一部の実験を遂行した。得られた結果はおおむね良好であり、また新たな発見もあった。今年度検討された理論モデルは、それらの実験結果と調和的であった。以上のことから、研究は順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

今年度も研究者間の連絡を密にしながら研究を進める予定である。特に、既に行われた実験から得られた結果と理論モデルとの関係についての議論、今後行われる予定の実験での計測項目の追加などを行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

各種実験の準備段階で、購入物品に修正が生じたため。また、それに伴って準備スケジュールが遅れているため。

次年度使用額の使用計画

全体として、実験計画は当初の想定内で進んでおり、次年度に、予定通りの計画(1次元圧縮試験、高速衝突実験、爆破実験)で使用する予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Investigation of 3D grain shape characteristics of lunar soil retrieved in Apollo 16 using image-based discrete-element modeling2015

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, J., Matsushima, T., Yamada, Y., Tsuchiyama, A., Nakano, T., Uesugi, K., Ohtake, M., Saiki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Aerospace Engineering, ASCE

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1061/(ASCE)AS.1943-5525.0000421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle Grading Effect on Mechanical Properties of Lunar Soil Simulant FJS-12015

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, T., Ishikawa, T.
    • 雑誌名

      Proc. Earth and Space 2014, ASCE

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data report: permeability and consolidation behavior of sediments from the northern Japan Trench subduction zone2015

    • 著者名/発表者名
      Valdez, R.D., II, R. M. Lauer, M. J. Ikari, H. Kitajima, and D. M. Saffer
    • 雑誌名

      Proc. IODP, 343/343T: Tokyo (Integrated Ocean Drilling Program Management International, Inc.)

      巻: 343 ページ: 1-23

    • DOI

      10.2204/iodp.proc.343343T.201.2015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPring-8のX線マイクロCTを用いた3次元土粒子形状の定量的評価2014

    • 著者名/発表者名
      1-2.片桐淳, 松島亘志, 竿本英貴, 豊田衛, 山田恭央
    • 雑誌名

      土木学会論文集C(地圏工学)

      巻: 70 ページ: 265-274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meso-scale structural characteristics of clay deposit studied by 2D Discrete Element Method2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Matsushima, T.
    • 雑誌名

      Proc. IS-Cambridge, Geomechanics from Micro to Macro, Soga et al. Eds, Taylor & Francis

      巻: 1 ページ: 33-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plastic Compression of Sands due to Grain Crushing under High Pressure2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, T., Yamashita, K., Yamada, Y.
    • 雑誌名

      COMPSAFE: Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems

      巻: 1 ページ: 671-674

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abrasion Law of Irregularly-shaped Ballast Grains in a Rotating Drum2014

    • 著者名/発表者名
      Kono, A., Ito, N., Matsushima, T.
    • 雑誌名

      COMPSAFE: Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems

      巻: 1 ページ: 671-673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Penetration Velocity Measurement in Sands Using Magnet-Coil Gauges2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Watanabe, Syungo Fukuma, Tadashi Yoshisaka and Hidetoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Mechanics and Materials

      巻: 566 ページ: 371-376

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMM.566.371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rotary-shear low to high-velocity friction apparatus in Beijing to study rock friction at plate to seismic slip rates2014

    • 著者名/発表者名
      Ma, S., T. Shimamoto, L. Yao, T. Togo, and H. Kitajima
    • 雑誌名

      Earthquake Science

      巻: 27 ページ: 469-497

    • DOI

      10.1007/s11589-0140097-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ frictional properties of San Andreas Fault gouge at SAFOD2014

    • 著者名/発表者名
      Coble, C. B., M. E. French, F. M. Chester, J. S. Chester, and H. Kitajima
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 199 ページ: 956-967

    • DOI

      10.1093/gji/ggu306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consolidation state of incoming sediments to the Nankai Trough subduction zone: Implications for sediment deformation and properties2014

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, H., and D. M. Saffer
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 15 ページ: 2821-2839

    • DOI

      10.1002/2014GC005360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exp. 311:ガスハイドレート成因解明に向けて-大陸縁辺域のGH掘削の成果-2014

    • 著者名/発表者名
      吉岡秀佳, 秋葉文雄,金子雅紀, 北島弘子, 東陽介, 橋本善孝, Exp. 311乗船者一同
    • 雑誌名

      月刊地球号外

      巻: 64 ページ: 88-95

  • [学会発表] Formation and evolution of geo-materials on planetary surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsushima
    • 学会等名
      Invited lecture in NUDT (National University of Defense Technology)
    • 発表場所
      NUDT lecture room 101-109(中国)
    • 年月日
      2015-03-31 – 2015-03-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Micromechanics of Granular Materials: The Effect of Grain Properties on Bulk Mechanical Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsushima
    • 学会等名
      Invited lecture in NUDT (National University of Defense Technology)
    • 発表場所
      NUDT lecture room 101-109(中国)
    • 年月日
      2015-03-30 – 2015-03-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 分野横断を見据えた衝撃問題への取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺圭子
    • 学会等名
      日本材料学会 平成26年度衝撃部門委員会部門賞 奨励賞受賞講演
    • 発表場所
      日本材料学会本部3階大会議室(京都府)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 地盤工学における粒子法の活用事例2015

    • 著者名/発表者名
      松島亘志
    • 学会等名
      弥生研究会「粒子法研究会」
    • 発表場所
      鹿島建設 赤坂別館101, 102会議室(東京都)
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-02-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 砂中貫入速度および姿勢計測を精緻化するための基礎研究2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺圭子
    • 学会等名
      平成26年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 新A棟2階会議室A(神奈川県)
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速圧縮破砕を受ける砂層に対するユゴニオ状態方程式の土質力学的解釈2014

    • 著者名/発表者名
      松島亘志, 渡辺圭子
    • 学会等名
      土木学会応用力学講演会(論文賞講演)
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-11
    • 招待講演
  • [備考] 科学研究費補助金 基盤研究(B)「高圧下における地盤材料の圧縮、せん断と固化のマイクロメカニックス」

    • URL

      http://granular.kz.tsukuba.ac.jp/h26_kibanb/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi