• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

土を利活用した緩衝層の落石衝撃力の伝達メカニズム解明と落石対策工の長寿命化

研究課題

研究課題/領域番号 26289152
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

前田 健一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50271648)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード応力波 / 密度 / 緩衝 / 衝撃力 / 伝播 / マイクロメカニクス / マルチスケール / 速度依存
研究実績の概要

斜面表面や土を利用した緩衝材による、落石のエネルギー吸収能力や衝撃力伝播特性の評価は重要で興味深い課題である。しかし、緩衝層全体を摩擦係数や跳ね返り係数を設定した剛な板と見なす方法が一般的であり、緩衝層の土の力学特性が密度、応力レベル、含水比に依存することに着目した研究は極めて少ない。そこで、土の粒子レベル、応力が集中する粒子骨格を意味する応力鎖のレベルや連続体レベルのマルチなスケールの視点で、衝撃力の伝達メカニズムの一端を解明した。大型・実物大模型実験方法や粒子ベースの数値解析方法の開発を行い、応力鎖の発生・消滅、亀裂や塑性波の伝播、密度変化などを可視化に成功した。土―構造物系の衝撃応答を深く理解し、土を積極的に利活用することで落石対策工の長寿命化方法の提案を検討した。砂・礫・砂の三層緩衝材を提案し、その基礎的な特性の検討から有効性を示した。
緩衝層内や構造物に作用する落石エネルギーの吸収過程や衝撃力の伝播過程を可視化するために、大型・実物大模型実験手法と粒子ベースの数値解析手法を開発した。実験と解析、また、粒子レベルから構造物レベルのマルチなスケールで、落石挙動や衝撃力伝播に及ぼす、落体形状・サイズ、落体の質量や落下高さ、緩衝用の堆積層の層構成、土質、密度や含水状態、衝撃荷重下での間隙水・空気と土粒子骨格との相互作用、土および改良土の力学的応答の速度依存性、構造物の応答の影響を系統的に調べそのメカニズムを明らかにした。これらのメカニズムを考慮し、効果的な落石対策工について検討も進めた。実験では、間隙水圧・空気圧計、水分計、土壌硬度計の他に、音響、超音波や電磁波を用いた非破壊試験の拡張や画像解析によって緩衝層の密度分布変化や変形を評価することに成功した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ETH(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      ETH
  • [雑誌論文] 敷砂緩衝材を設置した扁平RC梁のファイバーモデルによる衝撃応答解析2016

    • 著者名/発表者名
      内藤直人, 川瀬良司, 前田健一, 岸徳光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 38 ページ: 793-798

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 落石衝撃力に及ぼす敷砂緩衝材の底面境界剛性の影響に関するDEM解析2016

    • 著者名/発表者名
      内藤直人, 前田健一, 今野久志, 牛渡裕二, 鈴木健太郎, 川瀬良司
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 72 ページ: 429-440

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 個別要素法を用いた岩塊及び岩塊群の到達距離に関する数値解析的検討2016

    • 著者名/発表者名
      内藤直人, 前田健一, 田中敬太, 牛渡裕二, 鈴木健太郎, 川瀬良司
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 63A ページ: 1107-1120

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地盤材料である砂と砕石を用いた互層緩衝構造の落石衝撃緩衝メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      田中敬太, 前田健一, 内藤直人, 今野久志, 牛渡裕二, 川瀬良司
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 63A ページ: 1096-1106

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 講座「地盤工学のための個別要素法」2016

    • 著者名/発表者名
      前田健一,松島亘志 ,中田幸男,森口周二,小山 倫史
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 63 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 落石防護土堤の耐衝撃挙動に及ぼす粘着力の影響に関するDEM解析2017

    • 著者名/発表者名
      内藤直人, 前田健一, 田中敬大, 西弘明, 牛渡裕二
    • 学会等名
      平成28年度土木学会北海道支部論文報告会
    • 発表場所
      北見市, 北見工業大学
    • 年月日
      2017-02-04 – 2017-02-05
  • [学会発表] 異なる含水比と相対密度が敷砂緩衝材の緩衝性能に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中敬大, 前田健一, 堀耕輔, 内藤直人, 川瀬良司
    • 学会等名
      平成28年度土木学会北海道支部論文報告会
    • 発表場所
      北見市, 北見工業大学
    • 年月日
      2017-02-04 – 2017-02-05
  • [学会発表] 個別要素法解析を用いた掘削解析による粘着力の設定と落石防護土堤の衝撃解析2016

    • 著者名/発表者名
      内藤直人, 前田健一, 田中敬大, 牛渡裕二, 川瀬良司
    • 学会等名
      平成28年度全国大会第71回年次学術講演会(土木学会),
    • 発表場所
      仙台市, 東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 水平基盤に対する球形落体の反発係数に及ぼす細粒分と表土層厚の影響2016

    • 著者名/発表者名
      奥村勇太, 前田健一, 内藤直人, 田中敬大, 中瀬仁
    • 学会等名
      平成28年度全国大会第71回年次学術講演会(土木学会)
    • 発表場所
      仙台市, 東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 落石運動に及ぼす斜面形状と入射角の影響に関する二次元個別要素法解析2016

    • 著者名/発表者名
      田中敬大, 前田健一, 内藤直人
    • 学会等名
      平成28年度全国大会第71回年次学術講演会(土木学会)
    • 発表場所
      仙台市, 東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 堆積層のエネルギー吸収性能に着目した落石の運動挙動に関する個別要素法解析2016

    • 著者名/発表者名
      内藤直人, 前田健一, 牛渡裕二, 鈴木健太郎, 川瀬良司
    • 学会等名
      計算工学講演会論文集
    • 発表場所
      新潟市, 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-31 – 2016-06-02
  • [学会発表] 斜面流動解析におけるマイクロメカニクス2016

    • 著者名/発表者名
      前田健一, 内藤直人, 奥村勇太
    • 学会等名
      平成28年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      富山市, 富山市民会館
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20
  • [備考] 名古屋工業大学

    • URL

      http://researcher.nitech.ac.jp/html/287_ja.html

  • [備考] 名古屋工業大学 前田研究室

    • URL

      https://www.maeda-lab.org/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi