• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

成人病化する都市の救命学:その診断・予防・リハビリシステムの体系的構築

研究課題

研究課題/領域番号 26289170
研究機関筑波大学

研究代表者

谷口 守  筑波大学, システム情報系, 教授 (00212043)

研究分担者 鈴木 勉  筑波大学, システム情報系, 教授 (00282327)
秋山 英三  筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード都市計画 / 人口減少 / 都市構造 / ソーシャル・キャピタル / 進化経済学
研究実績の概要

本研究は、都市救命を目的とし、①診断、②予防、③リハビリの3つのブロックを構成して引き続き検討を進めてきた。それぞれの研究実績は下記のとおりである。
①診断:開発を行ってきたエコロジカルフットプリント指標とバイオキャパシティ指標を組み合わせることにより、環境負荷超過率を算出することで環境バランスを明らかにし、それを地域ごとに経年的に評価する仕組みを開発した。図化の表現方法まで含めてメテオグラムとして新たに提示し、どの地域においてもバイオキャパシティ指標の改善に比較し、エコロジカルフットプリント指標の悪化の度合いが相対的に大きいことが診断された。あわせて特に救命が必要な地域での環境吸収力を連動させて予防・リハビリ策を提示することの効果が提示された。
②予防:特に救命が必要な地域において、そこでの拠点とネットワークをどのように提供することが今後の予防に直結するかについて、意識・行動調査をベースとして検討を加えた。この結果、小さな拠点設定の意図に反し、拠点の集積自体が集積と呼べない個所が多いこと、また域外への諸活動の流出がコントロールできていないこと、域内でのモビリティサービスの再構築を行う必要があるところがほとんどであることが示され、予防促進上の多くの課題が整理された。
③リハビリ:前年度の結果で提示されたように、関係主体の間で都市救命につながる自律的な課題認識をどう実現するかがポイントであり、実際の被災地を対象とした検討、被災はしていないがその確率が明示された地域を対象にその実情を分析した。また、互助による自律的な地域改善が進む条件について意識調査データを用いたモデル化を通じて定量化を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①診断、②予防、③リハビリの3つのブロックそれぞれについて、一定の研究成果の公表を既に行うことができているため、研究全体はおおむね順調に進展しているといえる。また、研究代表者・研究分担者らはそれぞれが取り組んでいるテーマの中から、申請当初は想定していなかった新たな発展的テーマを本取り組みの中から抽出しはじめており、最終年度に向けてより高度な成果を提示していくことが期待できる。

今後の研究の推進方策

実際に意識調査や交通行動分析を重ねた結果、対象としている現象の実態、および課題の所在は明確にされてきたといえる。しかし、その解決のためには当初想定していた政策メニューだけでは十分に解決に至ると考えるには楽観的であることも同時に明らかになってきた。このため、今後発展が期待される新技術(たとえば自動車の自動運転の導入)や、行政の都市計画担当者自体の自律的な意識改革にも着手し、総力戦としての都市救命方策の提示を展開していく。

次年度使用額が生じた理由

初年度において予定していた海外出張による資料収集をネットベースで完了することができたことにより、その未使用額を2年目と3年目で計画的に繰り延べて使用することにしており、その3年目分がこの次年度使用額に相当する。

次年度使用額の使用計画

研究成果が予定よりも多く得られる見込みであるため、外部投稿費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 水害リスク情報提示が地価の変動に与える影響、-「地先の安全度マップ」を活用して-2016

    • 著者名/発表者名
      森英高・西村洋紀・谷口守
    • 雑誌名

      都市計画報告

      巻: 14 ページ: 276-280

    • DOI

      http://www.cpij.or.jp/com/ac/reports/14_276.pdf

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A scenario approach to the evaluation of sustainable urban structure for reducing carbon dioxide emissions in Seoul2016

    • 著者名/発表者名
      Sohee Lee and Tsutomu Suzuki
    • 雑誌名

      International Journal of Urban Sciences

      巻: 20(1) ページ: 30-48

    • DOI

      10.1080/12265934.2015.1113141

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] It is not just confusion! Strategic uncertainty in an experimental asset market2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E., Hanaki, N. and Ishikawa, R.
    • 雑誌名

      Economic Journal (forthcoming のためDOIコードなし)

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity of link weight and the evolution of cooperation.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata, M., & Akiyama, E.
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 448 ページ: 224-234

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.physa.2015.12.047

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「互助」としての住民による地区内サポートの潜在的貢献可能性、-特徴の異なる郊外住宅地を対象とした試論-2015

    • 著者名/発表者名
      土居千紘・香月秀仁・谷口守
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50(3) ページ: 938-944

    • DOI

      http://doi.org/10.11361/journalcpij.50.938

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 多様性を内在する「小さな拠点」の俯瞰的整理の試み、-生活の砦としての役割に着目した調査報告-2015

    • 著者名/発表者名
      谷口守・山根優生・越川知紘
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50(3) ページ: 1297-1302

    • DOI

      http://doi.org/10.11361/journalcpij.50.1297

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 築年数と転用を考慮した地域公共施設の動的施設配置問題2015

    • 著者名/発表者名
      西沢昴・鈴木勉
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50(3) ページ: 616-621

    • DOI

      http://doi.org/10.11361/journalcpij.50.616

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仲介者と取引するトレーダーの曖昧性忌避とリスク回避 ―経済実験による検証―2015

    • 著者名/発表者名
      藤倉崇晃, 小川一仁, 秋山英三
    • 雑誌名

      応用経済学研究

      巻: 8 ページ: 69-94

    • 査読あり
  • [学会発表] Diversity in cognitive ability enlarges mispricing2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E., Hanaki, H., Funaki, Y., Ishikwawa, R.
    • 学会等名
      International Conference on Socio-economic systems with ICT and Networks
    • 発表場所
      University of Tokyo(東京都)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-27
    • 国際学会
  • [学会発表] オリンピック会場配置のコンパクト性評価2016

    • 著者名/発表者名
      安成光・鈴木勉
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-18
  • [学会発表] 交通網整備による旅客所要時間の短縮から見た国土構造の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      安達修平・鈴木勉
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-18
  • [学会発表] 鉄道網との連携度を利用したコンパクト化寄与地域の分析2015

    • 著者名/発表者名
      安成光・鈴木勉
    • 学会等名
      都市のORワークショップ
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2015-12-13 – 2015-12-13
  • [学会発表] Diversity in cognitive ability enlarges mispricing2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E., Hanaki, H., Funaki, Y., Ishikwawa, R.
    • 学会等名
      Consciousness and Intention in Economics and Philosophy
    • 発表場所
      Kyoto Sangyo University(京都府)
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-13
  • [学会発表] 俯瞰的整理を通した「小さな拠点」の立地分析、-生活の礎としての機能に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      山根優生・谷口守・越川知紘
    • 学会等名
      第52回日本土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学 手形キャンパス(秋田県)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 中山間地域でのモビリティサービス充実による居住者意識の変化2015

    • 著者名/発表者名
      森英高・西村洋紀・谷口守
    • 学会等名
      第52回日本土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学 手形キャンパス(秋田県)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 長期的動向を踏まえた環境バランスの可視化、-「メテオグラム」の活用を通じて-2015

    • 著者名/発表者名
      陳鶴・小田佳代子・谷口守
    • 学会等名
      第52回日本土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学 手形キャンパス(秋田県)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 住民による地区内サポートの成立要素に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      土居千紘・香月秀仁・谷口守
    • 学会等名
      第52回日本土木学会土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学 手形キャンパス(秋田県)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 建物密度と乗降者数を考慮した歩行者空間の量的水準の分析2015

    • 著者名/発表者名
      嚴先鏞・鈴木勉
    • 学会等名
      2015年度 東京大学空間情報科学研究センター全国共同利用研究発表大会(CSIS DAYS 2015)
    • 発表場所
      東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県)
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [学会発表] 居住者の不安認識にみる被災地高台の地価上昇に関する一考察、-公示地価上昇率最高値のいわき市泉地区を対象に-2015

    • 著者名/発表者名
      森英高・谷口守
    • 学会等名
      日本不動産学会2015年度秋季全国大会(学術講演会)
    • 発表場所
      明海大学(千葉県)
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] 都市形状と鉄道網との連携度の都市間比較2015

    • 著者名/発表者名
      安成光・鈴木勉
    • 学会等名
      地理情報システム学会第24回学術研究発表大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] 衛星画像とオープンデータを利用した都市形状と鉄道網の連携度評価2015

    • 著者名/発表者名
      安成光・鈴木勉
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] How Do Experienced Traders Respond to in Ows of Inexperienced traders? An Experimental Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E., Hanaki, H., Funaki, Y., Ishikwawa, R.
    • 学会等名
      Kyoto Workshop on Experimental Economics 2015
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2015-07-13 – 2015-07-13
  • [学会発表] How Do Experienced Traders Respond to in Ows of Inexperienced traders? An Experimental Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E., Hanaki, H., Funaki, Y., Ishikwawa, R.
    • 学会等名
      Computational Economics and Finance (CEF2015)
    • 発表場所
      Taiwan, Taipin
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-22
    • 国際学会
  • [図書] 交通まちづくり、-地方都市からの挑戦-(交通まちづくりのための制度)2015

    • 著者名/発表者名
      原田昇 著(谷口守・高見淳史)
    • 総ページ数
      189(pp.38-46)
    • 出版者
      鹿島出版会
  • [図書] Disaster Management and Human Health Risk Ⅳ ( Factor analysis of a move to a “Karino-machi”)2015

    • 著者名/発表者名
      S.M. Sener & C.A. Brebbia & O.Ozcevik (Mori, H. and Taniguchi, M)
    • 総ページ数
      360(pp.283-290)
    • 出版者
      WIT PRESS

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi