• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

3次救急医療を対象とした医療・福祉・介護の一体管理と高度化による救急医療システム

研究課題

研究課題/領域番号 26289172
研究機関金沢大学

研究代表者

高山 純一  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90126590)

研究分担者 二神 透  愛媛大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (40229084)
稲葉 英夫  金沢大学, 医学系, 教授 (60159952)
柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (70191161)
中山 晶一朗  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90334755)
西野 達也  金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (90403584)
藤生 慎  金沢大学, 環境デザイン学系, 助教 (90708124)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード3次救急 / ドクターカー / ドクターヘリ / 医療・福祉・介護の一体管理 / 国保データベース
研究実績の概要

本研究では(1)高度医療情報デジタル伝送システム運用のためのアンテナ基地局最適配置システム、設置効果検証システムの開発、(2)ミクロ交通シミュレーションを活用した最適経路誘導・最適信号制御システムの効果検証、(3)ミクロ交通シミュレーションを活用した非常時(災害時)同時多発要請に対する救急車最適配車システムの開発、(4)同時多発型火災の発生予測システムの開発、(5)震災時道路網の信頼性解析、(6)過疎地老人福祉施設での高齢者医療・福祉情報の一元管理の可能性調査、(7)高齢者医療・福祉生活実態調査、住民医療情報のデータベース化、(8)救急車の高速道路利用実態調査、救急車専用退出路の最適計画策定システムの検討等を目指して研究を進めてきている。すべてができているわけではないが、これまで(1)、(2)、(3)、(5)はほぼ効果検証ができたと考えている。
また、広域救急(3次救急)システムを最適化するためには、潜在的救急要請需要を的確に予測する必要があり、そのためには基礎データとしての地域住民の医療・福祉実態を(6)、(7)のように明らかにすることが重要である。これらの情報は個人情報であるため、一般には手に入れることは困難であるが、住民の福祉活動を支援する行政(市町村)であれば、情報を活用することができる。今回は、石川県のK市の国保データベースを活用して、ミクロ交通シミュレーションを行うように準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度(平成27年度)までに、当初目的の(1)高度医療情報デジタル伝送システム運用のためのアンテナ基地局最適配置システム、設置効果検証システムの開発、(2)ミクロ交通シミュレーションを活用した最適経路誘導・最適信号制御システムの効果検証、(3)ミクロ交通シミュレーションを活用した非常時(災害時)同時多発要請に対する救急車最適配車システムの開発、(5)震災時道路網の信頼性解析(8)救急車の高速道路利用実態調査、救急車専用退出路の最適計画策定システムの検討等、ができてきたので、最終年度(平成28年度)においては、(6)過疎地老人福祉施設での高齢者医療・福祉情報の一元管理の可能性調査、(7)高齢者医療・福祉生活実態調査、住民医療情報のデータベース化を目指して研究を進めたい。

今後の研究の推進方策

現在までの進捗状況でも示したが、最終年度である平成28年度は、(6)過疎地老人福祉施設での高齢者医療・福祉情報の一元管理の可能性調査と(7)高齢者医療・福祉生活実態調査、住民医療情報のデータベース化を目指して研究を進めたい。具体的には、高齢者国保データベースのデータから、3次救急医療に関するレセプトデータを抽出して、各地域の3次救急医療要請の実態を明らかにする。そのうえで、将来人口構成(年齢構造)が変化した場合の3次救急要請の需要(潜在的要請)を予測するシステムの開発につなげたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

関連研究資料の収集のために参加予定であった学会(研究発表会)に参加できなくなったため、当初予定していた旅費分が未使用となった。また、時間信頼性を考慮した救急車両最適配置システムの構築を行うにあたり、地理情報システムソフトと科学技術計算ソフトを組み合わせ、救命制約時間を考慮した駆けつけ搬送の到着余裕計算を行う必要がある。必要なソフトおよび記憶媒体の増設が必要なため、本年度の残額に次年度の科研費を加え、新たに上記の解析ソフトと記憶媒体(HDD)の購入を行う予定である。

次年度使用額の使用計画

前年度、参加できなかった学会(研究発表会)に参加して、関連研究資料の収集を行う予定である。また、時間信頼性を考慮した救急車両最適配置システムの構築を行うための地理情報システムソフトと科学技術計算ソフトを購入する予定である。新たに、上記の解析ソフトと記憶媒体(HDD)の購入を行う予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Continuous or interrupted chest compressions for EMS-performed cardiopulmonary resuscitation2016

    • 著者名/発表者名
      Inaba H,Maeda T
    • 雑誌名

      J Thorac Dis

      巻: 8 ページ: E118-E120

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Are regional variations in activity of dispatcher-assisted cardiopulmonary resuscitation associated with out-of-hospital cardiac arrests outcomes? A nation-wide population-based ohort study.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi T,Kamikura T,Funada A,Myojo Y,Ishida T,Inaba H
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 98 ページ: 27-34

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2010年の介護保険関連施設利用者率からみた2025年改革モデルの検証とその定量的整備指標の応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      西野辰哉
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: No.721 ページ: 559-567

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of bystander-performed ventilation on functional outcomes after cardiac arrest and factors associated with ventilation-only cardiopulmonary resuscitation: A large observational study.2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda T,Kamikura T,Tanaka Y,Yamashita A,Kubo M,Inaba H
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 96 ページ: 37-45

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 救命制約時間を考慮した地震被災時の救急駆けつけ搬送体制2016

    • 著者名/発表者名
      羽田裕貴,柳沢吉保,古本吉倫,轟直希,高山純一
    • 学会等名
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] 環境条件が橋梁の健全度に与える影響因子の分析―北陸地域の橋梁を対象にして―2016

    • 著者名/発表者名
      南 貴大,藤生 慎,高山 純一,中山 晶一朗
    • 学会等名
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] 救命率曲線を用いた石川県におけるドクターヘリの導入効果に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      備後 友貴,高山 純一,中山 晶一朗,藤生 慎,辰野 肇,松原 全宏
    • 学会等名
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] 非常時の輸送を想定した道路ネットワークにおける信頼性の分析2016

    • 著者名/発表者名
      柴瀬 憲治,大澤修司、中山 晶一朗,高山 純一,藤生 慎
    • 学会等名
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] ミクロ交通シミュレーションを用いた原発周辺地域の広域避難計画に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      杉沢聡美,高山 純一,中山 晶一朗,藤生 慎
    • 学会等名
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] 時間信頼性と連結信頼性を統合した道路評価手法の適用可能性の検討-石川県道路ネットワークを対象として-2016

    • 著者名/発表者名
      大澤修司,中山 晶一朗,高山 純一,藤生 慎
    • 学会等名
      平成27年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市)
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [学会発表] 石川県における国保データベースを用いたドクターヘリ導入の効果分析に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      備後友貴,高山純一,中山晶一朗,藤生慎,辰野肇
    • 学会等名
      第52回土木学会土木計画学研究発表会(秋大会)
    • 発表場所
      秋田大学工学部
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 非常時における緊急輸送道路ネットワークの信頼性分析2015

    • 著者名/発表者名
      柴瀬 憲治,大澤修司,中山晶一朗,髙山純一,藤生慎
    • 学会等名
      第52回土木学会土木計画学研究発表会(秋大会)
    • 発表場所
      秋田大学工学部
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 原子力発電所周辺地域を対象とした広域避難計画策定支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      杉沢 聡美,高山純一,中山晶一朗,藤生慎
    • 学会等名
      第52回土木学会土木計画学研究発表会(秋大会)
    • 発表場所
      秋田大学工学部
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] Early return of spontaneous circulation (ROSC) from emergency medical technician (EMT)-witnessed OHCAs achieved by immediate CPR with and without defibrillation are strongly associated with neurologically favourable survival2015

    • 著者名/発表者名
      Inaba Hideo,Takahisa Kamikura,Akira Yamashita,Akira Funada
    • 学会等名
      ERC Congress 2015 The guidelines congress
    • 発表場所
      Prague Congress Centre (5. kvetna 65 140 21 Prague 4 Prague, Czech Republic)
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergency calls by mobile phone delay the ambulance dispatch but may augment the survival from out-of-hospital cardiac arrests (OHCAs) with dispatcher-assisted cardiopulmonary resuscitation (DA-CPR)2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Inaba,Yoshio Tanaka,Takahisa Kamikura,Akira Funada
    • 学会等名
      ERC Congress 2015 The guidelines congress
    • 発表場所
      Prague Congress Centre (5. kvetna 65 140 21 Prague 4 Prague, Czech Republic)
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Component analyses for effectiveness of compressions and ventilations in bystander cardiopulmonary resuscitation2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Inaba,Akira Funada,Tetsuo Maeda
    • 学会等名
      WFSICCM
    • 発表場所
      COEX convention center (513 Yeongdong-daero, Gangnam-gu, Seoul, 大韓民国)
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-09-01
    • 国際学会
  • [学会発表] ASSOCIATION OF EARLY EMERGENCY CALLS BEFORE PATIENT COLLAPSE WITH SURVIVAL FROM OUT-OF-HOSPITAL CARDIAC ARRESTS2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Inaba,Akira Funada,Yutaka Takei
    • 学会等名
      WFSICCM
    • 発表場所
      COEX convention center (513 Yeongdong-daero, Gangnam-gu, Seoul, 大韓民国)
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-09-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 大地震における広域的な道路ネットワークの信頼性解析2015

    • 著者名/発表者名
      柴瀬 憲治,中山晶一朗,髙山純一,藤生慎
    • 学会等名
      第51回土木学会土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [学会発表] 石川県における3次救急医療を対象としたドクターヘリ導入の効果分析に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      備後友貴,高山純一,中山晶一朗,藤生慎
    • 学会等名
      第51回土木学会土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [学会発表] 原発周辺地域を対象とした広域避難計画と地域防災計画に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      杉沢 聡美,高山純一,中山晶一朗,藤生慎
    • 学会等名
      第51回土木学会土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi