• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

民産官学連携による地域協働型インフラ管理システムの実装可能性と有効性検証

研究課題

研究課題/領域番号 26289173
研究機関岐阜大学

研究代表者

高木 朗義  岐阜大学, 工学部, 教授 (30322134)

研究分担者 倉内 文孝  岐阜大学, 工学部, 教授 (10263104)
宮城 俊彦  岐阜大学, 工学部, その他 (20092968)
出村 嘉史  岐阜大学, 工学部, 准教授 (90378810)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードアセットマネジメント / 地域協働 / 費用便益分析 / 合意形成 / 維持管理 / 土木計画 / 新たな公共 / 社会システム
研究実績の概要

・施設特性,管理水準,地域性に応じた民産官学の役割分担と範囲,連携方法・体制について,過去および現在におけるインフラ管理の実態把握と関係性を整理した.アンケート調査,ヒアリング調査,史料調査を行い,これまで実施されてきた地域協働型インフラ管理に類する地域活動の実態を把握した.道路施設を対象とし,道普請,原材料支給による自治会補修,アダプト制度(団体によるボランティア活動)などについて,住民の活動範囲,住民と行政の役割分担,民産官学の連携方法・体制などを整理した.
・地域協働型インフラ管理に対するリスクを含む費用と便益について,便益帰着構成表を用いて主体別に整理するとともに,各項目の評価手法を開発した.地域協働型インフラ管理が社会経済に与える影響として,行政,民間企業,地域住民などが享受する便益と費用の項目を改めて洗い出して項目間・主体間の関係性を分析した.また,便益と費用の項目ごとに,必要なデータの種類と収集の可能性や容易性などを踏まえて,主体別便益・費用の評価式を作成した.
・理論分析による実装参照点となる地域協働型インフラ管理システムの成立要件を整理するため,社会経済モデルを構築した.提案している地域協働型インフラ管理の概念に基づき,民産官学の役割分担の内容と範囲,連携の方法と体制について,ミクロ経済学に依拠して各主体の行動をモデル化し,様々な前提条件に合わせた実行可能解やその成立条件を導出した.
・地域協働型インフラ管理システムの実装可能性と有効性を検証するため,民産官の適切な役割分担と連携に基づく地域協働型インフラ管理の試行版システムを実際の地域へ導入し,民産官学参加のワークショップの開催を通してPDCAサイクルを廻し始めた.これにより,実フィールドにおけるインフラ管理の現状と課題を整理しながら,地域協働型インフラ管理システムの導入に関する課題の抽出と解決策を模索した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究実施計画に沿った研究が実施できているため。

今後の研究の推進方策

当初の研究実施計画に沿った研究を実施する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち謝辞記載あり 6件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 津波災害を対象とした最適避難計画モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      荒木麻里,倉内文孝,杉浦聡志
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      巻: 平成26年度 ページ: CD-ROM

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 両大戦間期岐阜県高山近郊における社会基盤整備2015

    • 著者名/発表者名
      川口直秀,出村嘉史
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      巻: 平成26年度 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 明治末期の岐阜における電気軌道建設と「市区改正」2015

    • 著者名/発表者名
      出村嘉史,岩本一将
    • 雑誌名

      建築学会計画系論文集

      巻: 第80巻第712号 ページ: 1319-1327

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アセットマネジメントを支えるための人材育成と仕組みづくり2014

    • 著者名/発表者名
      高木朗義
    • 雑誌名

      土木学会誌

      巻: vol.99no.7 ページ: 34-37

  • [雑誌論文] 地域協働型インフラ管理の仕組みづくりに向けた一考2014

    • 著者名/発表者名
      水谷香織,倉内文孝,高木朗義
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: vol.50 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 住民参加を想定した地域協働型インフラ管理 のための数理計画モデル分析2014

    • 著者名/発表者名
      富田敬之,大野沙知子,高木朗義
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.51 ページ: CD-ROM

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 住民参加を想定した地域協働型インフラ管理のための数理計画モデル分析2014

    • 著者名/発表者名
      大野沙知子,高木朗義
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.51 ページ: CD-ROM

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 孤立危険性軽減便益を考慮した道路整備効果の試算:岐阜県飛騨圏域を対象として2014

    • 著者名/発表者名
      小野剛史,倉内文孝,原田剛志,高木朗義
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.51 ページ: CE-ROM

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] STEN(Space-Time Extended Network)を用いた最適津波避難計画モデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      倉内文孝
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.51 ページ: CD-ROM

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道路ネットワーク評価のための孤立危険性軽減便益の定量化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小野剛史,倉内文孝,高木朗義,原田剛志
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.50 ページ: CD-ROM

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 接続性確保に着目した道路ネットワーク防災機能の便益評価2015

    • 著者名/発表者名
      小野剛史,倉内文孝,原田剛志,高木朗義
    • 学会等名
      交通工学研究会 災害基幹研究 第3回シンポジウム「災害復興と交通」
    • 発表場所
      岩手県立情報交流センター
    • 年月日
      2015-02-23
  • [学会発表] 時空間拡張ネットワークを用いた津波災害における最適避難計画モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      荒木麻里,杉浦聡志,倉内文孝
    • 学会等名
      交通工学研究会 災害基幹研究 第3回シンポジウム「災害復興と交通」
    • 発表場所
      岩手県立情報交流センター
    • 年月日
      2015-02-23
  • [学会発表] Residents’ cooperative behavior in neighborhood associations2014

    • 著者名/発表者名
      Sachiko OHNO, Akiyoshi TAKAGI
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Swedish and Japanese Countryside
    • 発表場所
      Oestersund, Sweden
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
  • [学会発表] Visualization of the Diversity of the Community using Social Network Analysis in Iwamura and Yanagase2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Kazumasa, Hirotaka Ishida, Yoshifumi Demura
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Swedish and Japanese Countryside
    • 発表場所
      Oestersund, Sweden
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi