• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

脳MRIに基づく高齢ドライバーの危険運転予測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26289177
研究機関高知工科大学

研究代表者

朴 啓彰  高知工科大学, 地域連携機構, 客員教授 (60333514)

研究分担者 畠山 豊  高知大学, 医歯学系, 准教授 (00376956)
門田 宏  高知工科大学, 総合研究所, 准教授 (00415366)
熊谷 靖彦  高知工科大学, 地域連携機構, 教授 (10368855)
繁桝 博昭  高知工科大学, 情報学部, 准教授 (90447855)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードMRI / 白質病変 / 脳萎縮 / 高齢ドライバー / 安全運転
研究実績の概要

65歳以上の健常高齢ドライバー92名を対象にして、自動車教習所内の走行コース(4カ所の分析地点)を実車運転させ、交差点での一旦停止・左折・右折、カーブ走行時、進路変更時における安全運転行動評価(指定された指導員による評価)を行い、さらに各分析地点でのドライブレコーダーによる平均速度・平均方指時間・平均最低速度を計測した。事前の脳MRI検査により、被験者の白質病変(LA) を5段階にグレード分けを行った。また、VBM(voxel-based morphometry)法による被験者脳の脳容積率を求めた。LA と脳萎縮率の単独では、指導員総合評価得点との相関性は低いが、LAのグレード2以上かつ脳容積率0.78以下のAグループ(31名)とそれ以外のBグループ(61名)に分けると、指導員総合評価得点の平均点の群間比較で有意差(1%)を認めた。指導員評価のうち、確認得点・速度得点・ポジショニング得点でも群間比較で有意差(5%)を認めた。このように、白質病変と脳容積率との複合がが高齢ドライバーの安全運転能力に関わる脳特徴量であることが示唆された。
アクセル・ブレーキ操作を模擬できるペダル装置を開発して、赤信号提示における右下肢のペダル操作時脳活動と右上肢の釦操作時脳活動を比較検討すると、背側運動前野、腹側運動前野、補足運動野、頭頂葉弁蓋部、後部頭頂葉の共通脳活動部位以外に、ペダル操作時特有の脳活動を弱い信号値ながら複数部位に認めた。上肢・下肢の同時運動、すなわち運転操作時のfMRIによる脳活動量を特異的に評価できることが示唆された。白質病変と脳部位容積による脳構造データとfMRIによる脳機能データを合わせることで、危険運転ドライバーの判定制度をより一層高めた予測が実行できると期待される。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢ドライバーの軽度な認知機能低下が運転行動に及ぼす影響に関する調査研究2017

    • 著者名/発表者名
      蓮花一己、朴啓彰、多田昌裕、中村行宏、大田学
    • 雑誌名

      交通科学研究会論文集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アクセル・ブレーキ課題における上下肢運動の脳活動分析2016

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、Handityo Aulia Putra、繁桝博昭
    • 雑誌名

      ITSシンポジウム論文集

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アクセル・ブレーキ課題における上下肢運動の脳活動分析2016

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、Handityo Aulia Putra、繁桝博昭
    • 学会等名
      第14回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学クラーク会館
    • 年月日
      2016-11-10 – 2016-11-11
  • [学会発表] 高齢ドライバーの認知機能と運転行動の関連2016

    • 著者名/発表者名
      中村行宏・蓮花一己・多田昌裕
    • 学会等名
      第83回日本応用心理学会
    • 発表場所
      札幌市立大学桑園キャンパス
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-02
  • [備考] 高知工科大学 地域連携機構 地域交通医学・社会脳研究室

    • URL

      http://chiikirenkei.org/paku_lab/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi