• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

猛暑による健康被害リスクの評価と増幅要因分析に基づく屋外温熱環境設計理論の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 26289200
研究機関東北大学

研究代表者

持田 灯  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00183658)

研究分担者 吉田 伸治  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (50343190)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード建築環境・設備 / 地球・都市環境 / Severe Weather / 屋外温熱環境設計 / リスク評価
研究実績の概要

1.昨年度の測定で得られた生理量及びその変化特性を踏まえ、既存の熱中症Risk評価手法を改良し、その改良手法の有効性を確認した。また、WRFによるメソ気象解析により、東京と仙台の現在(2000年代)及び将来(2030年代、2050年代)のNatural Hazard mapを整備し、メソスケールの熱中症Risk評価を行った。
2.昨年度に引き続き、新橋実街区を対象として、メソ気象解析結果を境界条件に実施したミクロ解析から得た温熱環境の空間分布を入力条件とし、(1)の改良手法によるミクロスケールの熱中症Risk評価を行った。以上により、メソ・ミクロ・体感気候の一環解析、熱中症Risk評価のフレームを組み立てた。
3.Neural networkを用いた、建物など周辺環境の影響を加味した建築物の熱負荷を長期予測する評価フレームを作成した。この評価フレームを適用し、仙台を対象とする建物の冷房負荷の長期予測を実施した。さらに、過去に開発した地球温暖化の緩和・ヒートアイランド現象の緩和・都市温暖化への適応の3つの観点を各々定量的に評価する手法を長期予測結果に展開し、熱ストレス低減とヒートアイランド現象の緩和、省エネ・低炭素化とトレードオフ・シナジーの関係を整理した。
4.昨年度に街路樹の配置や、遮熱舗装等の対策を施した場合の温熱環境の変化を評価した実街区と同じ街区を対象として、研究分担者の吉田(奈良女子大学)の協力の下、東京の夏季気象条件下で窓面に熱線再帰性反射フィルムを施した街区のミクロ気象解析を行った。ここでは、対策箇所 (配置間隔の変更、対策箇所の集中・分散)を変化させたパラメトリックスタディを実施するとともに、Risk増幅要因の空間分布についても分析を行った。
5.以上の成果を踏まえ、将来の気候変化を見据えた今後の屋外温熱環境設計の方向性をまとめた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 18件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Human physiological responses of pedestrians walking and standing in outdoor spaces2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Hasegawa, Saori Yumino, Tomonobu Goto, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th Japanese-German Meeting on Urban Climatology

      巻: - ページ: 125-130

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heatstroke risk prediction for Tokyo during summer in the 2030s based on mesoscale simulations by WRF2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kasai, Tsubasa Okaze, Miguel Yamamoto, Akashi Mochida, Kazumasa Hanaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th Japanese-German Meeting on Urban Climatology

      巻: - ページ: 149-154

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of windows with near-infrared-ray retro-reflective film on outdoor thermal environment in a three-dimensional cubic cavity-type street canyon2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yoshida, Akashi Mochida, Tatsuya Harima, Taro Omura, Tsutomu Nagahama
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th Japanese-German Meeting on Urban Climatology

      巻: - ページ: 289-294

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メソ気象モデルWRF による関東都市圏の近未来の熱中症リスクの推定2017

    • 著者名/発表者名
      河西昌隆, 山本ミゲイル, 大風翼, 花岡和聖, 持田灯
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ

      巻: - ページ: 27-28

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メソ・ミクロ一貫解析に基づく都市温暖化対策の地球温暖化緩和、ヒートアイランド現象緩和、都市温暖化への適応の観点からの総合評価2017

    • 著者名/発表者名
      弓野沙織, 内田大貴, 持田灯, 小林光, 長谷川拓真, 新井千秋
    • 雑誌名

      日本流体力学会年会2016講演要旨集

      巻: - ページ: USB

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 指向性反射を考慮した放射伝熱解析手法による屋外温熱環境評価に関する研究(その3) 3Dキャニオン空間への再帰反射フィルム貼付窓の設置が日射環境に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      吉田伸治, 持田灯
    • 雑誌名

      平成29年度日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 擬似温暖化手法を用いたWRF による気候解析結果に基づく熱中症リスクの評価 ‐2050 年代における東京と仙台の比較‐2017

    • 著者名/発表者名
      山本ミゲイル, 河西昌隆, 大風翼, 花岡和聖, 持田灯
    • 雑誌名

      日本風工学会誌

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 領域気象モデルWRFによる都市の温熱環境の数値予測(その9) 暑熱順応効果を加味した熱中症リスク評価手法の改良2017

    • 著者名/発表者名
      山本ミゲイル, 河西昌隆, 大風翼, 持田灯, 花岡和聖
    • 雑誌名

      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 領域気象モデルWRFによる都市の温熱環境の数値予測(その10) 擬似温暖化手法を用いた2050年代夏季の東京と仙台における熱中症リスクの定量的分析2017

    • 著者名/発表者名
      河西昌隆, 山本ミゲイル, 大風翼, 持田灯, 花岡和聖
    • 雑誌名

      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A method of predicting long period outdoor thermal environment and building cooling load (Part 1) Outline of prediction method2017

    • 著者名/発表者名
      Jialong Hu, Xilin Zhou, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A method of predicting long period outdoor thermal environment and building cooling load (Part 2) A case study for city blocks in Sendai2017

    • 著者名/発表者名
      Xilin Zhou, Jialong Hu, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 指向性反射を考慮した放射・CFD 連成解析による熱線再帰性反射フィルムの評価(その2) 3D 立方体型キャニオンへの設置が夏季の屋外日射環境に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      吉田伸治, 持田灯, 武部千咲
    • 雑誌名

      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 指向性反射を考慮した放射・CFD 連成解析による熱線再帰性反射フィルムの評価(その2) 3D 立方体型キャニオンへの設置が夏季歩行空間の温熱快適性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      武部千咲, 吉田伸治, 持田灯,
    • 雑誌名

      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical analysis of the effects of windows with heat ray retro-reflective film on the outdoor thermal environment within a two-dimensional rectangular cavity-type street canyon2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yoshida, Saori Yumino, Taiki Uchida, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Conference on Countermeasures to Urban Heat Island

      巻: - ページ: USB

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prediction of heatstroke risk in Sendai in summer of 2030s based on mesoscale simulation by WRF2016

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kasai, Satoshi Shoji, Tsubasa Okaze, Kazumasa Hanaoka, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Conference on Human-Environment System

      巻: - ページ: USB

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous measurements of outdoor thermal environments and physiological responses of walking pedestrians2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Hasegawa, Saori Yumino, Tomonobu Goto, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Conference on Human-Environment System

      巻: - ページ: USB

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 建物配置と周辺の風環境と温熱環境の関係の分析―沿岸都市と内陸都市の建物周辺環境の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      胡家龍, 楊光, 玄英麗, 持田灯
    • 雑誌名

      第24回 風工学シンポジウム論文集(2016)

      巻: - ページ: 97-102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 指向性反射を考慮した放射伝熱解析手法による屋外温熱環境評価に関する研究(その2)2Dキャニオン空間への再帰反射フィルム貼付窓の設置が放射熱環境に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田伸治, 弓野沙織, 内田大貴, 持田灯
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: - ページ: CD-ROM

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 擬似温暖化手法を用いたWRF による気候解析結果に基づく熱中症リスクの評価 ‐2050 年代における東京と仙台の比較‐ 山本 ミゲイル2017

    • 著者名/発表者名
      山本ミゲイル
    • 学会等名
      平成29年度日本風工学会年次研究発表会
    • 発表場所
      新潟県柏崎市(新潟工科大学)
    • 年月日
      2017-05-24 – 2017-05-25
  • [学会発表] Human physiological responses of pedestrians walking and standing in outdoor spaces2017

    • 著者名/発表者名
      Akashi Mochida
    • 学会等名
      8th Japanese-German Meeting on Urban Climatology
    • 発表場所
      大阪府吹田市(関西大学)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Heatstroke risk prediction for Tokyo during summer in the 2030s based on mesoscale simulations by WRF2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kasai
    • 学会等名
      8th Japanese-German Meeting on Urban Climatology
    • 発表場所
      大阪府吹田市(関西大学)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of windows with near-infrared-ray retro-reflective film on outdoor thermal environment in a three-dimensional cubic cavity-type street canyon2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yoshida
    • 学会等名
      8th Japanese-German Meeting on Urban Climatology
    • 発表場所
      大阪府吹田市(関西大学)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantification of the effects of countermeasures against urban warming from three perspectives2017

    • 著者名/発表者名
      Saori Yumino
    • 学会等名
      International Workshop on Gusty Wind, Thermal Environment and Energy Saving
    • 発表場所
      神奈川県厚木市(東京工芸大学)
    • 年月日
      2017-03-09 – 2017-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] メソ気象モデルWRF による関東都市圏の近未来の熱中症リスクの推定2017

    • 著者名/発表者名
      大風翼
    • 学会等名
      2016年度第87回日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      東京都(日本大学理工学部)
    • 年月日
      2017-02-27 – 2017-02-28
  • [学会発表] 建物配置と周辺の風環境と温熱環境の関係の分析―沿岸都市と内陸都市の建物周辺環境の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      胡家龍
    • 学会等名
      第24回 風工学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都(日本建築学会 建築会館ホール)
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [学会発表] Prediction of heatstroke risk in Sendai in summer of 2030s based on mesoscale simulation by WRF2016

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kasai
    • 学会等名
      5th International Conference on Human-Environment System
    • 発表場所
      愛知県名古屋市(名古屋大学)
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-11-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous measurements of outdoor thermal environments and physiological responses of walking pedestrians2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Hasegawa
    • 学会等名
      5th International Conference on Human-Environment System
    • 発表場所
      愛知県名古屋市(名古屋大学)
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-11-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of heatstroke risk in Sendai in summer of 2030s based on mesoscale simulation by WRF2016

    • 著者名/発表者名
      Miguel Yamamoto
    • 学会等名
      Joint Seminar on Resilient and Sustainable Built Environment in East Asia
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] メソ・ミクロ一貫解析に基づく都市温暖化対策の地球温暖化緩和、ヒートアイランド現象緩和、都市温暖化への適応の観点からの総合評価2016

    • 著者名/発表者名
      弓野沙織
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2016
    • 発表場所
      愛知県名古屋市(名古屋工業大学)
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-28
  • [学会発表] 指向性反射を考慮した放射伝熱解析手法による屋外温熱環境評価に関する研究(その2)2Dキャニオン空間への再帰反射フィルム貼付窓の設置が放射熱環境に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田伸治
    • 学会等名
      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪保健医療大学)
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [学会発表] Numerical analysis of the effects of windows with heat ray retro-reflective film on the outdoor thermal environment within a two-dimensional rectangular cavity-type street canyon2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yoshida
    • 学会等名
      4th International Conference on Countermeasures to Urban Heat Island
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-06-01
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi