• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

延焼拡大過程を考慮した二層ゾーン火災拡大予測モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289204
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関京都大学

研究代表者

原田 和典  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90198911)

研究分担者 大宮 喜文  東京理科大学, 理工学部, 教授 (10287469)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード二層ゾーンモデル / 壁面での反転流 / ダブルスキン / 実在可燃物 / 放射熱のフィードバック / 材料の燃え拡がり
研究成果の概要

大規模建物では全館避難時間が長くなり、避難中に建物内の一部の室でフラッシュオーバーが起こり、延焼拡大する可能性が潜在している。このような状況には、現状の二層ゾーン煙流動予測モデルは十分に対応できない点がある。本研究では、二層ゾーン煙流動計算の改良のため、強い火源にも対応可能な計算アルゴリズム、壁面での反転流を考慮した煙層降下速度、ダブルスキン内の煙流動等の煙挙動の予測方法を検討した。燃焼性状に関しては、実在可燃物の燃焼性状、区画内の放射熱のフィードバックを考慮した火源の発熱速度の予測、材料の燃え拡がり特性の測定とモデル化を行った。

自由記述の分野

火災安全工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi