• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

自然災害からの復興における持続可能な地域再生のための計画手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26289219
研究機関西日本工業大学

研究代表者

岡田 知子  西日本工業大学, デザイン学部, 教授 (30258503)

研究分担者 後藤 隆太郎  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00284612)
三笠 友洋  西日本工業大学, デザイン学部, 准教授 (50526407)
重村 力  神奈川大学, 付置研究所, その他 (30116214)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード都市計画・建築計画 / 復興計画 / 持続可能 / 地域再生 / 計画手法
研究実績の概要

■現地調査
東日本大震災被災地の調査:宮城県気仙沼市大島において大島漁協文庫復興に関する参与調査を実施した(5月6~7日、9月20~22日、11月6~7日、11月20日、担当:重村、三笠、)。岩手県大船渡市三陸町崎浜集落の高所移転住宅において住宅再建の状況確認おいび居住者へのヒアリング調査を実施した(5月8~9日、11月4~5日、担当:岡田、重村、三笠)。
過去の震災復興状況の比較調査:福岡県西方沖地震被災地である福岡市玄界島において小学校教師に対するヒアリング調査を実施した(3月7日、担当:岡田、重村、後藤、三笠)。新たな震災被災地の調査:熊本地震被災地である西原村において建物被災状況と住民避難行動に関する調査および役場において復興計画に関するヒアリング実施した(5月4日、3月8日、担当:岡田、重村、後藤、三笠)。
■成果発表
日本建築学会大会学術講演(8月24~26日) およびアジア建築交流国際シンポジウムISAIA(9月20~23)において研究成果を発表した。
■研究打合せ(3回実施))

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

東日本大震災の被災地における復興事業の進捗状況が当初予定していた調査スケジュールとズレが生じているため。また、4月に熊本地震が発災し、調査対象地に加えたため。

今後の研究の推進方策

東日本大震災の被災地における復興事業の進捗状況を見ながら調査スケジュールを調整すると共に熊本地震の被災地においても現地調査を実施しながら調査研究を遂行する。

次年度使用額が生じた理由

東日本大震災の被災地における復興事業が当初考えていたスケジュールとズレが生じ、調査内容を変更したため。

次年度使用額の使用計画

復興事業の進捗状況を見ながら調査研究内容を調整し、順次実施する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Restoration of Oshima-Gyokyo Document after Tsunami 2011 & Building Process of the Library for them2016

    • 著者名/発表者名
      .Tsutomu Shigemura, Tomohiro Mikasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th ISAIA

      巻: - ページ: p.2053-2056

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大島漁協文書の再生と大島漁協文庫の建設過程2016

    • 著者名/発表者名
      重村力、三笠友洋
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会大会農村計画部門研究協議会資料

      巻: - ページ: .p.127-130

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 中越大震災復興基金による祭祀空間の再建実態についてその1-震災復興計画のありかたに関する研究その192016

    • 著者名/発表者名
      柴田加奈子、岡田知子、荒川司
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-25
  • [学会発表] 中越大震災復興基金による祭祀空間の再建実態についてその2-震災復興計画のありかたに関する研究その202016

    • 著者名/発表者名
      岡田知子、柴田加奈子、荒川司
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-25

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi