• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規析出強化機構を利用した鉄系超耐熱合金の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289259
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関大阪大学

研究代表者

安田 弘行  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60294021)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード構造・機能材料 / 格子欠陥 / 転位 / 析出強化 / 耐熱合金
研究成果の概要

申請者が考案した新規析出強化法を利用して、(bcc+L21)複相耐熱合金の開発を行った。その結果、Fe-Al-Ni系およびFe-Al-Co系合金に少量のTi, Vを添加することで、bcc母相にL21相が析出した合金単結晶の作製に成功した。さらに、その降伏応力は、既存のフェライト系耐熱鋼のそれと比べ圧倒的に高い値を示した。また、同析出強化機構特有の現象として、Vを添加した合金中にbcc金属ではありえない<001>転位を運動させることに成功するとともに、その運動挙動についての知見が得られた。さらに、TiとVを共添加することで、母相と析出物のミスフィットを制御し、更なる高性能化に成功した。

自由記述の分野

材料強度学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi