• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

TRIP効果の最大活用法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26289264
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

土田 紀之  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90382259)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード強度 / 鉄鋼材料 / TRIP効果
研究実績の概要

H28年度の研究実績について,以下の3点を挙げる.
1. 昨年度までに行った,TRIP型複合組織鋼と準安定オーステナイト鋼(SUS304)の荷重一定クリープ試験結果より明らかとなった,引張試験と荷重一定クリープ試験での「加工誘起変態挙動の違い」を調査するため,日本原子力研究開発機構J-PARCにおいて荷重一定クリープ試験中のその場中性子回折実験を行った.TRIP鋼と準安定オーステナイト鋼に関する一通りのその場中性子回折実験のデータを取得し,加工誘起変態挙動の違いを各相にかかる変形応力の観点より考察を行った.ここでは,特に,加工誘起変態挙動と密接に関係するオーステナイト相における違いに注目し,検討および考察を進めた.2.同じく昨年度明らかにした,TRIP型複合組織鋼を用いて引張試験中に試験温度を変化させる実験を行うことで明らかとなった,「常温引張試験時の1.5倍の延性(均一伸び)の達成」の理由を調査するために,中性子回折実験を行った.ここでは,予めひずみを加えた様々な試験片を準備し,中性子回折実験を行った.得られた実験データを解析し,1.5倍の延性が得られたときの加工誘起変態挙動をはじめ,「最大のTRIP効果」を実現可能とするための条件に関する調査(相応力,粒応力に関する整理)を進めた.3. これまでに得られた結果は,学会発表を行うとともに,投稿論文にまとめる作業を進めており,近く投稿予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験については,当初計画していたほとんどの実験を行うことができ,実験結果に関する考察を深めるための実験を行った.本研究課題における一番の目的でもある,「常温引張試験時の1.5倍の延性の達成」を達成することができ,その理由や最大のTRIP効果を実現するための条件に関する検討を進めることができた(現在も継続中である).いくつかの成果は,学会での発表も行った.最終年である今年度は,学会発表はもちろんのこと,成果をまとめた論文の投稿を2,3報投稿することが重点課題である.

今後の研究の推進方策

1. 【試験中に温度を変えた引張試験】本実験により,目的でもある常温引張時の1.5倍の延性の達成を実現することができた.この時の加工誘起変態挙動や,最大のTRIP効果を実現可能とする条件について,実験結果をまとめ,成果に繋げる.
2. 【荷重一定クリープ試験】 様々な荷重条件での基礎実験データを整理することで,引張試験結果とは応力-ひずみ関係や加工誘起変態挙動が異なることが明らかとなった.その場中性子回折実験によって,その理由も明らかにすることができ,これらの結果をまとめた論文作成を進める.
3. 【引張変形中のその場中性子回折実験】常温での実験は,内容を整理し,引き続き論文投稿を計画する.
以上3点より研究を進め,目的である最大限TRIP効果を発現できる条件(常温引張時の1.5倍の延性の達成)を明らかにし,本研究課題の総まとめ作業を推進する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 超微細粒鋼の塑性加工限界までの真応力-ひずみ関係におよぼす試験片サイズの影響2017

    • 著者名/発表者名
      土田紀之,上野秀平,井上忠信
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 83 ページ: 16-00315

    • DOI

      10.1299/transjsme.16-00315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 引張試験とその基礎2016

    • 著者名/発表者名
      土田紀之
    • 雑誌名

      ふぇらむ

      巻: 21 ページ: 389-396

    • 査読あり
  • [学会発表] TRIP型複合組織鋼の常温での荷重一定クリープ試験中のその場中性子回折実験2017

    • 著者名/発表者名
      土田紀之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第173回春季講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] 1GPa級TRIP型複合組織鋼の高速引張変形挙動2017

    • 著者名/発表者名
      土田紀之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第173回春季講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-15
  • [学会発表] True Stress-True Strain Relationships up to the Plastic Deformation Limit independent of the Specimen Size in Ultrafine-Grained Ferrite-Cementite Steels2016

    • 著者名/発表者名
      N. Tsuchida
    • 学会等名
      NANO2016
    • 発表場所
      ケベックシティーコンベンションセンター
    • 年月日
      2016-08-08 – 2016-08-10
    • 国際学会
  • [備考] 土田紀之のホームページ

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/msc/tsuchida/NT_Ring.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi