• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

モーター用高配向電磁鋼板の創生-新しい集合組織制御原理の検証と応用-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

福富 洋志  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (90142265)

研究分担者 鈴木 徹也  茨城大学, 工学部, 教授 (70261740)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード<001>繊維集合組織 / 無方向性電磁鋼板 / 新規集合組織付与技術
研究成果の概要

申請者等が提唱する新しい集合組織の形成機構「優先動的結晶粒成長機構」の実験的検証ならびにその応用によるモーター用電磁鋼板の製造を行った。高温での加工速度、加工ひずみ量、加工温度が集合組織に及ぼす影響を系統的に調べ、先鋭な<001>繊維集合組織を発達させる最適の条件を定めた。変形応力の解析などにより、提唱する機構の妥当性を確認した。実用化のための薄板製造を意図して、多層材の圧縮加工法の開発も併せ行った。さらにこの機構が様々な合金系での集合組織の制御に応用できることから、形状記憶合金や磁歪合金の高性能化のための集合組織制御に応用した。いずれの合金種においても先鋭な集合組織の付与を実現した。

自由記述の分野

材料組織制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi