• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

金属ナノ粒子/半導体ヘテロ界面の精密設計に基づく可視光利用型ファインケミカル合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289296
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関大阪大学

研究代表者

平井 隆之  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 教授 (80208800)

研究分担者 白石 康浩  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 准教授 (70343259)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード金属ナノ粒子 / 半導体酸化物 / 白金 / 金 / 可視光 / ホットエレクトロン / プラズモン / 太陽光
研究成果の概要

本研究では、金属ナノ粒子/半導体酸化物触媒により、金属ナノ粒子の可視光吸収に基づく光触媒反応を進行させ、太陽光エネルギーを効率よく利用してファインケミカルを合成する新技術の開発に取り組んだ。白金(Pt)ナノ粒子は、バンド間遷移に基づく可視光吸収によりホットエレクトロンを生成するが、その光触媒反応への応用はこれまで行われていない。本論文では、Ptナノ粒子の可視光吸収に着目し、Ptナノ粒子/半導体酸化物へテロ接合系による高効率な可視光応答型光触媒を開発した。

自由記述の分野

光触媒

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi