• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ガス要求量の大きい気液反応のためのマイクロ反応システム設計論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289297
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関徳島大学

研究代表者

外輪 健一郎  徳島大学, 大学院理工学研究部, 教授 (00336009)

研究分担者 太田 光浩  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (00281866)
アルカンタラ アビラ・ラファエル  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (50709219)
堀河 俊英  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (90380112)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイクロ流路 / スラグ流 / 気液反応 / ガス吸収 / 計算流体力学
研究成果の概要

気液反応では接触させるべき気体の体積が液体よりも格段に大きい場合が多い。このような反応を通常のマイクロリアクタで実施すると接触効率が低下したり、極端に長い流路を必要とするなどの問題が生じる。本研究ではマイクロリアクタと撹拌槽から成る反応システムがこのような反応系に有効に適用できることを示したほか、マイクロ流路における気液間物質移動のシミュレーション技術の開発も行った。

自由記述の分野

反応工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi