• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

非ファラデー系電場触媒反応による低温での水素製造

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289306
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関早稲田大学

研究代表者

関根 泰  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20302771)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード表面プロトニクス / 電場触媒反応 / 交流インピーダンス測定
研究成果の概要

半導体担体を用いた触媒に電場を印加すると低温でも高い活性を示すことを見出した。印加時に発現していると考えられるプロトン伝導を詳細に検討するため,operandoFT-IRによって表面プロトニクスを直接観察し,交流インピーダンス法により表面のみの伝導率を抽出し,その温度依存性を水の有無で測定することで伝導のみかけ活性化エネルギーを算出し,伝導機構の検討を行った。その結果、電場印加によるメタン水蒸気改質の活性向上においては,メタンの解離吸着が促進されていることがわかった。また,同位体を用いた試験の結果,逆同位体効果が観測され,CH4の解離が本系に特有な機構で進行していることが明らかとなった。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi