研究課題/領域番号 |
26289322
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
田川 雅人 神戸大学, 工学研究科, 准教授 (10216806)
|
研究分担者 |
横田 久美子 神戸大学, 工学研究科, 助手 (20252794)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 宇宙環境 / 原子状酸素 / 超低軌道 / 火星大気 |
研究成果の概要 |
本研究は世界に先駆けてサイエンスに立脚し広範な宇宙環境に適用可能な宇宙環境試験の基盤技術を確立することを目標としたもので、多成分ビームを形成するために任意の組成の混合ガスを供給可能な高精度ガス混合器を適用し、地球高層大気中のN2分子衝突の効果を再現する技術を確立するとともに、混合プラズマからのEUV測定を行い、EUV抑制技術もあわせて開発した。さらに、単一ノズルから複数のビームを形成するOne-Nozzle Two-Beam法の技術実証を行い、火星高層大気の地上試験技術の獲得に成功した。これら一連の研究により、レーザーデトネーション法の適用範囲を大きく拡大することに成功した。
|
自由記述の分野 |
宇宙環境工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
広範な宇宙環境での材料劣化現象を理解するには、これまで重視されてきた原子状酸素のみではなく、不活性高エネルギー分子衝突を再現できるシミュレーション技術が必要とされている。さらに実宇宙環境を完全には再現できない現状では、地上試験環境で定量性を担保するには表面科学をベースにした原理的な理解が不可欠である。そこで本研究では、世界初となる非熱平衡混合原子・分子ビームを発生させる技術開発、放射光などの先進表面分析の導入による複雑反応系における化学反応メカニズム解明・定量推定精度向上を通して、世界に先駆けサイエンスに立脚した広範な宇宙環境に適用可能な軌道上曝露試験の基盤技術を確立することに成功した。
|