• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

溶接構造体に対する疲労寿命予測システムの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289332
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関大阪大学

研究代表者

堤 成一郎  大阪大学, 接合科学研究所, 准教授 (70344702)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード疲労亀裂 / 弾塑性 / 溶接構造 / 繰返し軟化 / 繰返し硬化
研究成果の概要

本研究では溶接構造物の溶接止端部における局所的な繰返し弾塑性挙動を明らかにし、それらの結果を用いて疲労き裂発生寿命を評価するシステムの開発を行った。まず熱弾塑性解析を実施することにより残留応力を導入し、その結果を反映した繰返し弾塑性解析により得られた結果を用いて疲労き裂発生寿命の評価を可能とした。さらにK値を用いた疲労き裂伝播寿命評価を行うことにより、全寿命を評価可能とした。2種類のビード形状を有する溶接十字継手を解析対象とし、ビード形状に加え、先行荷重および繰返し荷重の大きさの残留応力緩和挙動および疲労寿命への影響を評価可能なシステムを整備させた。

自由記述の分野

疲労

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi