• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

原油増進回収に向けた棒状逆ミセルによる二酸化炭素の粘度増大

研究課題

研究課題/領域番号 26289345
研究機関弘前大学

研究代表者

鷺坂 将伸  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (60374815)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード原油増進回収 / 粘度 / 二酸化炭素 / 会合体 / 自己組織化
研究実績の概要

効率的な原油増進回収技術の開発に向け、平成28年度は、油田中の水や塩の濃度に依存しない棒状会合体の開発を目指し、親水基を持たない種々のハイブリッド化合物(C6F13-Ph-X-CnH2n+1, X=ウレア基、カルボニル基、またはアミド基、n = 2, 4, 6, 8)を合成し、CO2増粘効果の評価を行った。合成した化合物のうち、最も水素結合能力が大きい尿素化合物p-F6UH6(X=ウレア基およびn=6)は、全化合物の単独系で最大の1.45倍の粘度増大を発現した。溶解性の向上と更なる粘度増大の発現に向けて、p-型分子に対して置換位置の異なるm-型分子を加えた混合系の検討を行ったところ、p-F6UH6とm-F6AH6(X=アミドおよびn=6)の等モル混合系で、それぞれの化合物単独系よりも増粘効果が強く発揮され、全化合物単独系および化合物混合系のうち最大となる1.7倍の増粘効果が確認された。また、アミド基から尿素基へと連結基の水素結合能力を大きくすることで会合体の形状をより棒状に特徴づけられることがSANS測定の解析から証明された。特に、m-F6AH6, p-F6UH6等モル混合系では会合体のアスペクト比がp-F6UH6単独系に比べ3.5から4.2に増大し、最も長い円筒状の会合体が形成されていた。補助剤としてPPOなどの高分子の添加による棒状会合体の伸長を試みたが、棒状の伸長は生じなかった。しかし、高分子自身の粘度増加効果が加わり、p-F6UH6/PPO混合系で2倍程度の粘度増大が確認された。また、CO2溶解性界面活性剤の対イオンにコバルトイオンを採用することで、CO2の2.2倍の粘度増大に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

目標の10倍の粘度増大にはいまだ遠い。しかし、棒状会合体系で過去最大の2.2倍の粘度増大に成功した。この棒状会合体を一つのブロックとみなし、これをつなぎ合わせ、ネットワーク構造を作り出す連結剤(高分子など)を見つけることができれば、10倍の粘度増大も可能と考えられるため。また、棒状逆ミセル(または棒状会合体)形成のための分子設計や混合設計の指針も得られたため。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、平成28年度に引き続き、アスペクト比の大きい棒状会合体の形成に向け、[1]ハイブリッド化合物の分子構造と混合系の最適化を行う。これは、平成28年度に開発された棒状会合体を形成するハイブリッド化合物の分子構造をベースとして、水素結合性を維持したまま、棒状形成に有効な立体的な効果を分子に備えさせる。またそのように最適化された分子構造および混合系において、形成した棒状会合体のさらなる伸長やネットワーク化を促進させる補助剤(水素結合性基をもつ高分子や低分子)を探索する。赤外吸収スペクトル測定や5月13~17日および11月(予定)に行うRutherford Appleton研究所でのSANS測定により、棒状会合体のナノ構造解析や水素結合の発達を検討し,有効な補助剤およびハイブリッド化合物の最適分子構造および最適混合系の情報を得る。12月以降は、これまでの研究成果で認められた最適なハイブリッド化合物の分子構造、混合系、補助剤を組み合わせることで、目標とする10倍のCO2の粘度増大を達成させるための最終検討を行う。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Bristol/Rutherford Appleton Laboratory/Queen's University Belfast(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Bristol/Rutherford Appleton Laboratory/Queen's University Belfast
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Universiti Pendidikan Sultan Idris(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Pendidikan Sultan Idris
  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Pittsburgh
  • [雑誌論文] A New Class of Amphiphiles Designed for Use in Water-in-Supercritical CO2 Microemulsions2016

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Shunsuke Ogiwara, Shinji Ono, Craig James, Atsushi Yoshizawa, Azmi Mohamed, Sarah E. Rogers, Richard K. Heenan, Ci Yan, Jocelyn Alice Peach, Julian Eastoe
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 32 ページ: 12413-12422

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.6b01670

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Surfactant Headgroup on Low-Fluorine-Content CO2-Philic Hybrid Surfactants2016

    • 著者名/発表者名
      Azmi Mohamed, Tretya Ardyani, Suriani Abu Bakar, Masanobu Sagisaka, Shinji Ono, Tsuyoshi Narumi, Makoto Kubota, Paul Brown, Julian Eastoe
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 116 ページ: 148-154

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2016.04.018

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Graphene-philic surfactants for nanocomposites in latex technology2016

    • 著者名/発表者名
      Azmi Mohamed, Tretya Ardyani, Suriani Abu Bakar, Paul Brown, Martin Hollamby, Masanobu Sagisaka, Julian Eastoe
    • 雑誌名

      Advances in Colloid and Interface Science

      巻: 230 ページ: 54-69

    • DOI

      10.1016/j.cis.2016.01.003

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 炭化水素ナノドメインを利用した超臨界CO2中での水クラスター形成2017

    • 著者名/発表者名
      鷺坂将伸、吉澤篤、Eastoe Julian
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] フッ素系カタニオニック界面活性剤による水/超臨界CO2マイクロエマルションの形成とナノ構造2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤達也、佐藤広大、吉澤篤、Pia McAleenan、Marijana Blesic、鷺坂将伸
    • 学会等名
      2017年度材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] 多分岐炭化水素鎖をもつ非対称二鎖型界面活性剤の界面化学的物性と撥水処理能力2016

    • 著者名/発表者名
      梅津健史,鷺坂将伸
    • 学会等名
      2017年度材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] 多分岐型炭化水素系界面活性剤の水表面張力低下効果に及ぼす共存アンモニウム塩の影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤田一樹、鳴海剛、遠藤匠、吉澤篤、鷺坂将伸
    • 学会等名
      2017年度材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] 高温および高塩濃度環境下におけるCO2-in-water型foamの安定化2016

    • 著者名/発表者名
      高橋孝樹、大畑淳、吉澤篤、鷺坂将伸
    • 学会等名
      2017年度材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] フッ化炭素-炭化水素ハイブリッド化合物による水/超臨界二酸化炭素マイクロエマルションの安定化とその形成メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      荻原峻介,小野真司,佐藤湧貴,吉澤篤,鷺坂将伸
    • 学会等名
      2016年色材研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [学会発表] フッ化炭素-炭化水素ハイブリッド化合物混合系の分子集合体が及ぼす超臨界CO2の粘性への効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤湧貴、荻原峻介、小野真司、吉澤篤、鷺坂将伸、Julian Eastoe
    • 学会等名
      2016年色材研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [学会発表] Viscosity Enhancement of Supercritical CO2 by Forming Non-spherical Aggregates of Fluorocarbon-Hydrocarbon Hybrid Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      Yuuki SATO, Shunsuke OGIWARA, Shinji ONO, Craig JAMES, Atsushi YOSHIZAWA, Masanobu SAGISAKA
    • 学会等名
      The 67th Divisional Meeting on Colloid and Interface Chemistry International Symposium
    • 発表場所
      Asahikawa, Japan
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial properties and aggregation behavior of cationic Gemini surfactants having highly-branched hydrocarbon chains in water and/or nonpolar solvents2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi NARUMI, Craig JAMES, Atsushi YOSHIZAWA, Masanobu SAGISAKA
    • 学会等名
      The 67th Divisional Meeting on Colloid and Interface Chemistry International Symposium
    • 発表場所
      Asahikawa, Japan
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-24
    • 国際学会
  • [学会発表] ステアリル基含有ノニオン性界面活性剤/水/超臨界 CO2混合系の相挙動に及ぼす温度、圧力および塩濃度の影響2016

    • 著者名/発表者名
      高橋孝樹、大畑淳、吉澤篤、鷺坂将伸
    • 学会等名
      日本油化学会第55回年会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 多分岐型炭化水素鎖両親媒性分子の水表面張力低下効果増大と撥水表面形成2016

    • 著者名/発表者名
      藤田一樹、鳴海剛、遠藤匠、吉澤篤、鷺坂将伸
    • 学会等名
      日本油化学会第55回年会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 超臨界CO2中におけるフッ素系カタニオニック界面活性剤の水可溶化能力2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤達也、佐藤広大、吉澤篤、Pia McAleenan、Marijana Blesic、鷺坂将伸
    • 学会等名
      日本油化学会第55回年会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] Aggregation Behavior and Surface Tension Lowering Ability of Anionic Surfactants Having Highly-methylated Tails2016

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Takumi Endo, Tsuyoshi Narumi, Kodai Sato, Craig James, Atsushi Yoshizawa, Frederic Guittard, Julian Eastoe
    • 学会等名
      30th Conference of The European Colloid and Interface Society
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing the Surface Tension Reduction of Hyper-branched Hydrocarbon Surfactants by the Addition of Salts2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fujita, Tsuyoshi Narumi, Takumi Endo, Craig James, Atsushi Yoshizawa, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      21th International Symposium on Surfactants in Solution
    • 発表場所
      Jinan, China
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanostructures of W/CO2 Microemulsions with Low Fluorine Triple-tail Surfactants2016

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Kodai Sato, Shunsuke Ogiwara, Craig James, Atsushi Yoshizawa, Azmi Mohamed, Ci Yan, Jocelyn Peach, Julian Eastoe
    • 学会等名
      21th International Symposium on Surfactants in Solution
    • 発表場所
      Jinan, China
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Aggregation Behavior of Iso-stearyl Polyoxyethylene Nonionic Surfactants in Water/Supercritical CO2 Mixtures2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Takahashi, Atsushi Ohata, Craig James, Atsushi Yoshizawa, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      21th International Symposium on Surfactants in Solution
    • 発表場所
      Jinan, China
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Dispersion of Aqueous Nanodrolets in Supercritical Carbon Dioxide by The Headgroup-free Fluorocarbon-Hydrocarbon Hybrid Compound2016

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Shunsuke Ogiwara, Yuuki Sato, Shinji Ono, Craig James, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe
    • 学会等名
      EMN Meeting on Droplets 2016
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • 年月日
      2016-05-09 – 2016-05-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 界面活性剤の最新研究・素材開発と活用技術2016

    • 著者名/発表者名
      荒牧賢治、鯉谷紗智、酒井健一、懸橋理枝、東海直治、遊佐真一、井村知弘、佐伯隆、吉村倫一、鷺坂将伸、中村武嗣、ビスワス・シュヴェンドゥ、脇田和晃、村上亮輔、斉藤大輔、田中佳祐、高野啓、川上亘作、小川晃弘、山口俊介、坂井隆也、金子行裕、中川和典、三橋雅人、齋藤嘉孝、岡田和寿、久司美登
    • 総ページ数
      241(65-79)
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
  • [備考] 吉澤・鷺坂研究室ホームページ

    • URL

      http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~lclab/

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi