• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

波形整形レーザーパルスによる分子整列制御の回転コヒーレンス同位体分離への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289367
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2014-2015)

研究代表者

赤木 浩  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 光量子科学研究部, 主幹研究員(定常) (70354818)

連携研究者 熊田 高之  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 物質科学研究センター, グループリーダー(定常) (00343939)
乙部 智仁  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 光量子科学研究部, 主幹研究員(定常) (60421442)
板倉 隆二  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 光量子科学研究部, グループリーダー(定常) (80334241)
大島 康裕  東京工業大学, 理学院, 教授 (60213708)
長谷川 宗良  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (20373350)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード同位体分離 / 回転コヒーレンス / 波形整形パルス / 非共鳴多光子イオン化
研究成果の概要

研究代表者らが提案する回転コヒーレンス同位体分離法に対し、プラズマシャッターを利用した波形整形ナノ秒レーザーパルスによる分子整列技術を組み合わせた。波形整形ナノ秒パルス発生、およびそれを利用したN2分子同位体分離実験により、本手法の原理実証を行った。さらに、重元素に対する有用性を示すため、IBr同位体分子(I79BrおよびI81Br)に対する回転波束計算を行い、フェムト秒パルスを使った従来法より高い選択性が容易に実現することが明らかになった。

自由記述の分野

物理化学・同位体化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi