• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中枢神経系ニューロンの多様な樹状突起パターン形成機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26290005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関京都大学

研究代表者

見学 美根子  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授 (10303801)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード発生・発達・再生神経科学 / 樹状突起 / ライブイメージング / 数理モデル / 細胞分化
研究成果の概要

中枢神経系発生過程でニューロン樹状突起が多様な分岐パターンを獲得するダイナミクスと細胞・分子機構の解析を行った。ライブ観察と画像定量解析、分子発現解析、数理解析を用いた多階層的アプローチにより、アクチン編成に関わる分子が樹状突起微細形態に影響しその蓄積により分岐パターンを決定する機構を明らかにした。また樹状突起発達過程でミトコンドリア生合成・分裂・運搬が協調的に作動し、ミトコンドリア数と樹状突起分布を増やして突起伸長に必要なATP局所産生を保証していることが明らかになった。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi