• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

神経回路形成因子LOTUSによる神経再生促進法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26290024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

竹居 光太郎  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授 (40202163)

連携研究者 禾 晃和  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 准教授 (40379102)
研究協力者 栗原 裕司  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経再生 / LOTUS / Nogo受容体 / 再生医療技術 / 脊髄損傷 / アンタゴニスト
研究成果の概要

本研究は、神経回路形成因子LOTUSの生理機能を利用した神経再生治療法の創成を目的とする。LOTUSの細胞機能としては、LOTUSはNogo受容体の5種のリガンド分子により惹起される神経突起伸長阻害に対して完全な拮抗作用を有することが判明した。また、脊髄損傷モデル動物におけるLOTUSの機能としては、げっ歯類が有する脊髄損傷後の自発的な神経再生能がLOTUS遺伝子欠損マウスでは殆ど見られず、逆にLOTUS過剰発現マウスは脊髄損傷後の運動機能回復が野生型マウスに比して有意に上昇していたことから、LOTUSは神経再生の内在性促進物質であることが明らかになった。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi