• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

転移先臓器を感知する受容体群の分子制御機構の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 26290039
研究機関岡山大学

研究代表者

阪口 政清  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (70379840)

研究分担者 渡部 昌実  岡山大学, 大学病院, 教授 (70444677)
村田 等  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (90579096)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード炎症 / がん / S100A8/A9 / S100A8/A9受容体 / 転移
研究実績の概要

(1)新規受容体の下流信号伝達:NPTNβの細胞質領域にはGRB2アダプタータンパク質がS100A8/A9刺激によりリクルートされ、ERKリン酸化酵素を介した足場非依存性の増殖促進(浮遊性の増殖)を誘導することが判明した。一方、MCAMは、浸潤、遊走に重要で、S100A8/A9に応じてその活性が非常に高まることが判明した。更に、NPTNβ、MCAMによって活性化される転写因子群をそれぞれ見出すに至った。これらの内、がん進展に重要な役割を担っている責任転写因子を同定することができた。

(2)受容体発現のプロファイリング:検討したがん種の中で、RAGE、EMMPRINは比較的広範囲がん種に発現していること、TLR4は子宮頸部がんや膀胱がんに非常に高いレベルで発現すること、NPTNβは、転移性肺がんに特に高いレベルで発現すること、MCAMは、転移性メラノーマと転移性乳がんに特に高いレベルで発現すること、が判明した。

(3)S100A8/A9(Soil signal)-受容体(Soil sensor: SSSRs)のがん転移への意義:確立しているメラノーマの尾静脈投与によるマウス肺転移実験において、MCAMを移植がん細胞に過剰発現させることにより、肺転移性が顕著に増加し、逆にMCAMドミナントネガティブ体(機能阻害)の過剰発現により肺転移性が顕著に減少した。当動物実験より、MCAMは、その発現が上昇しているがん種においては、治療の有効な分子標的となりうる可能性があることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度での達成目標は、(1)新規SSSRsの下流信号伝達を解析すること、(2)新規SSSRsの発現のプロファイリングを成し遂げること、(3)新規SSSRsのがん転移における意義を動物モデルで検討すること、である。研究実績の概要で述べている通り、(1)~(3)の目標は概ね達成することができた。(1)の転写因子活性化に向かう信号伝達がまだ不完全であることより、(1)に関しては、本年度でも継続して検討を行うものとする。

今後の研究の推進方策

今後の研究推進方策は以下の通りである。

(1)当同定転写因子に向かうそれぞれのSSSRs下流がん転移信号伝達経路を完成させる。
(2)S100A8/A9 – SSSRsの連携をブロックする有効な方法を確立する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] NRF2 regulates PINK1 expression under oxidative stress conditions2015

    • 著者名/発表者名
      Murata H, Takamatsu H, Liu S, Kataoka K, Huh NH, Sakaguchi M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0142438

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0142438.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The cysteine-rich core domain of REIC/Dkk-3 is critical for its effect on monocyte differentiation and tumor regression2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita R, Watanabe M, Huang P, Li SA, Sakaguchi M, Kumon H, Futami J
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 33 ページ: 2908-2914

    • DOI

      doi: 10.3892/or.2015.3885.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TAE226, a Bis-Anilino Pyrimidine Compound, Inhibits the EGFR-Mutant Kinase Including T790M Mutant to Show Anti-Tumor Effect on EGFR-Mutant Non-Small Cell Lung Cancer Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Otani H, Yamamoto H, Takaoka M, Sakaguchi M, Soh J, Jida M, Ueno T, Kubo T, Asano H, Tsukuda K, Kiura K, Hatakeyama S, Kawahara E, Naomoto Y, Miyoshi S, Toyooka S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0129838

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0129838.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hepatocyte Nuclear Factor 4α Controls Iron Metabolism and Regulates Transferrin Receptor 2 in Mouse Liver2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Ogawa M, Muckenthaler MU, Mizui Y, Sasaki S, Fujimura T, Takizawa M, Ariga N, Ozaki H, Sakaguchi M, Gonzalez FJ, Inoue Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 290 ページ: 30855-30865

    • DOI

      doi: 10.1074/jbc.M115.694414.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Potential role of tumor suppressor gene REIC/Dkk-3 as an inflammatory mediator in skin tissue2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ayabe, Taiki Tsuruda, Masakiyo Sakaguchi, Ken Kataoka
    • 学会等名
      ASCB annual meeting
    • 発表場所
      カリフォルニア州サンディエーゴ
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] S100A8 promoted Th1-related gene expression and S100A9 induced Th2 differentiation via activation of GATA-32015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Hibino, Masashi Miyai, Saeko Nakajima, Mami Yamamoto-Tanaka, Tatsuo Maeda, Masakiyo Sakaguchi, Kenji Kabashima、 Ryoji Tsuboi
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第40回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [学会発表] S100A8/A9 induces skin inflammation and keratinocyte proliferation via neuroplasatin-beta/EMMPRIN heterodimer receptor in atopic dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Miyai, Masakiyo Sakaguchi, Mami Yamamoto-Tanaka, Tatsuo Maeda, Junichiro Hiruma, Ryoji Tsuboi, Toshihiko Hibino
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第40回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [学会発表] 肺動脈性肺高血圧症におけるRAGEシグナルの亢進2015

    • 著者名/発表者名
      中村一文、更科俊洋、赤木達、伊藤浩、阪口政清、大藤剛宏
    • 学会等名
      第4回日本肺循環学会・第3回日本肺高血圧学会 合同学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [学会発表] NRF2 pathway activation as a target to counteract mitochondrial dysfunction in Parkinson’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Murata, Hitoshi Takamatsu, Nam-ho Huh, Masakiyo Sakaguchi
    • 学会等名
      The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2015)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-06-16 – 2015-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] TNF-αによるREIC/Dkk-3の発現制御とケラチノサイトの挙動への影響2015

    • 著者名/発表者名
      綾部 雄基、鶴田 太輝、阪口 政清、片岡 健
    • 学会等名
      日本組織培養学会第88回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-05-26 – 2015-05-27
  • [学会発表] TIR/BB-loop mimetic AS-1 Inhibits Proliferation of Pulmonary Artery Smooth Muscle Cells from Patients with Pulmonary Arterial Hypertension2015

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Nakamura, Masakiyo Sakaguchi, Toshihiro Sarashina, Satoshi Akagi, Aya Miura, Takahiro Oto, Aiko Ogawa, Hiromi Matsubara, Hiroshi Ito
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
  • [学会発表] Identification of a novel binding protein playing a critical role in HER2 activation in lung cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Ohtsuka, Masakiyo Sakaguchi, Katsuyoshi Takata, Shinsuke Hashida, Mototsugu Watanabe, Ken Suzawa, Yuho Maki, Hiromasa Yamamoto, Junichi Soh, Hiroaki Asano, Kazunori Tsukuda, Shinichiro Miyoshi, Shinichi Toyooka
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      フィラデルフィア州、ペンシルバニア
    • 年月日
      2015-04-18 – 2015-04-22
    • 国際学会
  • [産業財産権] 遺伝子発現用カセット及びその産生物2015

    • 発明者名
      阪口政清、西堀正洋、公文裕巳、村田 等、山本健一、木下理恵
    • 権利者名
      阪口政清、西堀正洋、公文裕巳、村田 等、山本健一、木下理恵
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-198160
    • 出願年月日
      2015-10-06

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi