• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

悪性脳腫瘍に対する新規抗癌標的化ハイブリッドペプチド療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26290052
研究機関京都大学

研究代表者

川上 浩司  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70422318)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード分子標的治療 / ペプチド創薬 / ハイブリッドペプチド / 難治性癌
研究実績の概要

本研究では、当研究室で生み出された全化学合成可能な革新的分子標的抗癌剤候補であるハイブリッドペプチド技術を用いて、難治性癌の一つである悪性脳腫瘍の新規治療法の可能性を提示することを目的としている。平成27年度は、主に下記の研究内容を行った。
(1)引き続き平成27年度で選択、最適化されたIL13 receptor alpha2(IL13Ra2)標的ペプチドを癌細胞膜崩壊型lyticペプチドとハイブリッド化させたIL13Ra2-lyticペプチドのin vitroにおける殺細胞効果の検討を行った。その結果、IL13Ra2高発現悪性脳腫瘍細胞株において、効果的な殺細胞効果を発揮することが確認された。
(2)IL13Ra2標的ペプチドおよびIL13Ra2-lyticペプチド処理による悪性脳腫瘍細胞内のシグナル伝達におよぼす影響を調べた。その結果、Erk1/2のリン酸化、AP-1の活性化に影響を与えることが確認された。
(3)IL13Ra2-lyticペプチドの多重(3D)培養下における悪性脳腫瘍細胞に対する殺細胞効果の検討を行った。また、in vitroにおける殺細胞効果の評価にLV200 systemによる一細胞レベル発光イメージング技術により評価を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H26年度で選択、最適化されたペプチドの評価をH27年度で予定していた研究計画の内容に従い、ここまで評価できているために、おおむね順調に進展していると思われる。

今後の研究の推進方策

今後は、H27年度でin vitroで殺細胞効果が確認されたハイブリッドペプチドに関して、in vivoにおける評価を行い、選択されたペプチドの有効性を評価する予定である。

次年度使用額が生じた理由

H27年度においてペプチドの選択、最適化がスムーズに行えたことにより、当初予定されていた、ペプチドの合成費用を抑えることができた。さらに、候補ペプチドの数を予定していたよりも抑えたことにより、殺細胞効果等、in vitroでの評価に必要な実験費用を予定していたよりも抑えることができた。

次年度使用額の使用計画

H28年度の研究費の使用としては、主に次の項目で使用予定である。
In vivo試験用のハイブリッド合成費用、動物実験のための動物購入、維持費用等、さらには、癌細胞培養時に必要となる培養関連試薬類および、その他、研究成果発表、報告(学会含む)のための費用等を予定している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Enhancement of anti-tumor activity of hybrid peptide by conjugation with carboxymethyl dextran via disulfide linkers.2015

    • 著者名/発表者名
      Gaowa A, (他5名), and Kawakami K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharm Biopharm

      巻: 92 ページ: 228-236

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2015.03.015.

    • 査読あり
  • [学会発表] Anti-tumor effect of EGFR-targeted hybrid peptide on metastatic liver cancer in mouse2015

    • 著者名/発表者名
      Gaowa A, (他4名), and Kawakami K
    • 学会等名
      7th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Biopolis, Singapore
    • 年月日
      2015-12-09 – 2015-12-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-tumor effect of EGFR-targeted hybrid peptide on liver metastasis model of colon cancer in mouse2015

    • 著者名/発表者名
      Gaowa A, (他4名), and Kawakami K.
    • 学会等名
      第2回IFOM-京都大学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学 芝蘭会館
    • 年月日
      2015-10-06 – 2015-10-07

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi