• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

動的構造を利用する核内受容体の基質依存的な選択的共役因子リクルート機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26291015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関広島大学

研究代表者

楯 真一  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20216998)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードnuclear receptor / co-activator / transient structure / NMR / structure dynamics / time resolution FRET
研究成果の概要

核内受容体PPARgの基質依存的な転写共役因子選択的リクルート機構の解明を目指した.
PPARgの基質結合ドメインは,基質結合により転写共役因子結合領域を囲むH3,H4の相対配向を変化させることを見いだした.この解析には,申請者が開発したDIORITE法が効果的に利用された.
転写共役因子SRC1の核内受容体結合モチーフLxxLLを含む2つの領域を対象として,過渡的に形成される低存在率の次構造とPPARgへの結合能の相関を解析した.2つの領域は,C末端部領域とLxxLLモチーフにおいて異なる低存在率構造を持つことが分かった.また,低存在率構造がPPARgへの結合能に密接に関わることも分かった.

自由記述の分野

NMR structure biology

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi