• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

分子が膜電位を感知する基本原理の理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26291030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 祐一郎  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (20532980)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードイオンチャネル
研究成果の概要

心臓の拍動や脳の活動に代表される生体の電気活動を発生させ制御する中心的な役割を担う電位依存性チャネルが膜電位を感知する仕組みを知ることを目的として行った。最小単位の電位依存性チャネルであるH+チャネルを対象に、膜電位センサーが膜電位を感知して動く様子、そしてチャネルが開くまでの分子の構造変化をダイナミックに解析し、電位依存性チャネルが膜電位を感じとるメカニズムを分子構造のレベルから明らかにした。

自由記述の分野

生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi