• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

海産軟体動物の系統地理と種分類:アジア北西太平洋域における広域解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26291077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 猛智  東京大学, 総合研究博物館, 准教授 (70313195)

研究分担者 藤倉 克則  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 分野長 (10344293)
小島 茂明  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20242175)
狩野 泰則  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (20381056)
渡部 裕美  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 技術主任 (50447380)
中野 智之  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 助教 (90377995)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード系統地理 / 生物地理 / 種分類 / 貝類 / 軟体動物
研究成果の概要

浅海、深海に生息する様々な貝類を用いて、系統地理的解析を行った。その結果、多くの種は何らかの地理的構造を持っていることが分かったが、地理的境界の位置は種によってかなり異なっていることが明らかになった。太平洋側と日本海側で集団が分かれる例もあれば、東北日本と南西日本で分かれるものもあり、種特異的な地理的分布のパターンを示すものも見られた。現在の分布域が類似している種間で比較した場合でも、集団の形成様式は一様ではないことが明らかになった。

自由記述の分野

動物分類学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi