• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

メダカ科魚類における性染色体のターンオーバーと二次性徴形質の進化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26291093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関琉球大学

研究代表者

山平 寿智  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (20322589)

研究分担者 北野 潤  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 教授 (80346105)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード進化 / 生態 / 性淘汰 / スラウェシ
研究成果の概要

本研究では,スラウェシ島のメダカ科魚類を対象に,性染色体の置換が二次性徴形質の急速な進化をもたらした可能性について検証した.集団構造解析ならびに性連鎖マーカーによる性決定様式の解析の結果,マリリ湖群のメダカ種群は互いに遺伝子流動しながらも6つの集団に分化しており,性決定様式も多型的で近縁種/集団間での性染色体の置換も見られることがわかった.また,種間交配によるQTLマッピングの結果,ムナ種群のオスの二次性徴形質である鰭の赤味の原因遺伝子は常染色体上に存在することがわかったが,同じくムナ種群のオスに特有の体側の青味については,複数の遺伝子座が関与している可能性が示唆された.

自由記述の分野

進化生態学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi