• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

MAPキナーゼの基質WRKY型転写因子による植物免疫機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26292023
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉岡 博文  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (30240245)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードシグナル伝達 / WRKY型転写因子
研究実績の概要

植物が病原菌を認識して生体防御機構を始動すると、活性酸素種 (ROS) の生産や細胞死を伴った激しい免疫応答が誘導される。この誘導過程には、防御応答に関与するMAPキナーゼであるSIPKが関与することが報告されてきた。しかし、ROS生産や細胞死を伴う免疫応答の誘導機構の全容は未だ明らかとなっていない。これまでに、SIPKの基質である複数のWRKY型転写因子を単離してきた。各WRKY型転写因子を単独でベンサミアナ葉に過剰発現させることによって、WRKY8はNADPHオキシダーゼであるNbRBOHBの転写活性化を伴うROS生産と細胞死を誘導すること、WRKY14はROSを生産することなく激しい細胞死を誘導することを見出した。一方でWRKY13は、ROSおよび細胞死ともに誘導しないため、ネガティブコントロールとして用いた。本研究では、WRKY8、WRKY13およびWRKY14の下流遺伝子を比較することによってデータベースを構築し、遺伝子破壊システムを駆使して免疫応答の制御機構を明らかにすることを目的とした。本年度は、次世代シークエンサーによるRNA-seq解析を繰り返し行うことによって、これらWRKYの下流の遺伝子を網羅的に探索した。構築したデータベースを統計的に比較検討し、細胞死を誘導するWRKY8および14の下流で共通に誘導される遺伝子を絞り込んだ結果、転写因子、レセプターに加え、防御、レドックスなどに関与する27の遺伝子が見出された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度は、予定に従ってWRKY8および14によって誘導される、あるいは抑制される遺伝子群をRNA-seqの反復によって正確に把握することができた。細胞死を誘導するWRKY8および14の下流で共通に誘導される遺伝子を絞り込んだ結果、転写因子、レセプターに加え、防御、レドックスなどに関与する27の遺伝子が見出された。

今後の研究の推進方策

本年度は、これらの遺伝子をウイルス誘導型ジーンサイレンシング法 (VIGS) を用いて抑制し、活性型のWRKY8、MEK2、SIPK、さらにジャガイモ疫病菌のタンパク質エリシターINF1などによって誘導される細胞死に対する影響を調べる予定である。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度は、抗体やDNA関連試薬、キットなど高額な消耗品を購入する予定が生じたため。

次年度使用額の使用計画

研究の進展具合を勘案し、順次購入する予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] LIPM(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      LIPM
  • [雑誌論文] SGT1 contributes to maintaining protein levels of MEK2DD to facilitate hypersensitive response-like cell death in Nicotiana benthamiana.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichimura, K., Shinzato, T., Edaki, M., Yoshioka, H. and Shirasu, K.
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      巻: 94 ページ: 47-52

    • DOI

      org/10.1016/j.pmpp.2016.04.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hierarchical regulation of NADPH oxidase by protein kinases in plant immunity.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, H., Adachi, H., Nakano, T., Miyagawa, N., Ishihama, N., Asai, S. and Yoshioka, M.
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      巻: 95 ページ: 20-26

    • DOI

      org/10.1016/j.pmpp.2016.03.004

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nicotiana benthamiana MAPK-WRKY pathway confers resistance to a necrotrophic pathogen Botrytis cinerea.2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi, H., Ishihama, N., Nakano, T., Yoshioka, M. and Yoshioka, H. (2016) Nicotiana benthamiana MAPK-WRKY pathway confers resistance to a necrotrophic pathogen Botrytis cinerea.
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behav.

      巻: in press ページ: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A receptor pair with an integrated decoy converts pathogen disabling of transcription factors to immunity.2015

    • 著者名/発表者名
      Le Roux, C., Huet, G., Jauneau, A., Camborde, L., Tremousaygue, D., Kraut, A., Zhou, B., Levaillant, M., Adachi, H., Yoshioka, H., Raffaele, S., Berthome, R., Coute, Y., Parker, J.E. and Deslandes, L.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 161 ページ: 1074-1088.

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.04.025.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cell death-inducing stresses are required for defense activation in DS1-phosphatidic acid phosphatase-silenced Nicotiana benthamiana.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Yoshioka, H., Ohnishi, K., Hikichi, Y. and Kiba, A.
    • 雑誌名

      J. Plant Physiol.

      巻: 184 ページ: 15-19.

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2015.06.007.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of LjABCG1, an ATP-binding cassette protein in Lotus japonicus.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, A., Fukuda, S., Takanashi, K., Yoshioka, M., Yoshioka, H., Narusaka, Y., Narusaka, M., Kojima, M., Sakakibara, H., Shitan, N., Sato, S., Tabata, S., Kawaguchi, M. and Yazaki, K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 ページ: e0139127

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0139127.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WRKY transcription factors phosphorylated by MAPK regulate a plant immune NADPH oxidase in Nicotiana benthamiana.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi, H., Nakano, T., Miyagawa, N., Ishihama, N., Yoshioka, M., Katou, Y., Yaeno, T., Shirasu, K. and Yoshioka, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 27 ページ: 2645-2663.

    • DOI

      10.1105/tpc.15.00213.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] リン酸化反応が制御するROSバーストの分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡博文,安達広明,石濱伸明,中野孝明,白石佑太郎,宮川典子,野村裕也,吉岡美樹,浅井秀太
    • 雑誌名

      日本植物病理学会報

      巻: 81 ページ: 1-8.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinase-mediated orchestration of NADPH oxidase in plant immunity.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi, H. and Yoshioka, H.
    • 雑誌名

      Brief. Funct. Genomics

      巻: 14 ページ: 253-259

    • DOI

      10.1093/bfgp/elv004.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 植物免疫に関わるNADPH oxidaseの活性化機構2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡博文
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein kinase-mediated regulation of NADPH oxidase in plant immunity.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, H., Adachi, H., Nakano, T., Miyagawa, N., Asai, S., Ishihama, N. and Yoshioka, M.
    • 学会等名
      11th US-Japan Scientific Seminar
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MAPK-WRKY pathway up-regulates NbRBOHB gene and contributes to effector-triggered ROS burst in Nicotiana benthamiana.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi, H., Nakano, T., Miyagawa, N., Ishihama, N., Yoshioka, M., Katou, Y., Yaeno, T., Shirasu, K. and Yoshioka, H.
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Biotic Plant Interactions.
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Transactivation of NbRBOHB gene via MAPK-WRKY pathway is essential for effector-triggered ROS burst in Nicotiana benthamiana.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi, H., Ishihama, N., Nakano, T., Miyagawa, N., Yoshioka, M., Yaeno, T., Shirasu, K. and Yoshioka, H.
    • 学会等名
      12th International Conference on Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants: from model systems to field.
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] RLCK-mediated phosphorylation of the N-terminus of RBOH regulates ROS burst in rice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, M., Yamaguchi, K., Fujiwara, M., Yoshimura, S., Kawasaki, T. and Yoshioka, H.
    • 学会等名
      12th International Conference on Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants: from model systems to field.
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-27
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~bio4283/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi