• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

植物絶対共生菌の革新的遺伝子サイレンシング法が開く菌根共生の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 26292034
研究機関北海道大学

研究代表者

江澤 辰広  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40273213)

研究分担者 増田 税  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60281854)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアーバスキュラー菌根菌 / 遺伝子サイレンシング / 共生 / 植物ウィルスベクター / リン酸
研究実績の概要

I. リン酸長距離輸送に関わる水輸送体遺伝子の同定
AM菌Rhizophagus clarusの水輸送体遺伝子RcAQP3の水輸送活性を酵母形質転換系により確認した。また、この遺伝子のノックダウンによりAM菌のリン酸輸送速度が低下し、植物へのリン酸供給量も低下した。これらのことは、この水輸送体が菌糸内のリン酸輸送の駆動力を伝える役割を担っていることを強く示唆する。
II. 共生菌から植物へのリン酸放出を担うリン酸排出輸送体の同定
H22-24科研費におけるトランスクリプトーム解析から同定されたRcPHO1は、植物のリン酸排出輸送体遺伝子と相同性が高く、AM菌から植物根細胞へのリン酸移行を担うと予測されたため、この遺伝子のノックダウンを行ったところ、植物へのリン酸供給量が低下し、AM菌の形態形成や感染量にも変化が観察された。現在は、RcPHO1をいもち病菌に形質転換することで機能解析する方法を検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

H27年度はRcAQP3のノックダウン実験、およびRcPHO1のノックダウン条件の検討が目標であったが、どちらの実験も予想外の進展がみられ、RcAQP3とリン酸長距離輸送との関係については、ノックダウン個体の表現形質の解析が終了して既に論文も受理された。また、RcPHO1とリン酸移行プロセスとの関係については、本遺伝子のクローニング後、ノックダウン実験における表現形質の解析までが終了している。

今後の研究の推進方策

RcPHO1の輸送体としての機能および細胞内局在性を調べるために、相同遺伝子を持ち、同じ糸状菌であるいもち病菌に遺伝子導入し、リン酸排出活性を測定する実験系の確立を進めている。また、RcPHO1のC末端側の合成ペプチドを用いて作製した抗体を使い、電子顕微鏡による細胞内局在性の調査(免疫電顕)を行っている(研究協力者)。また、免疫電顕がうまく行かなかった時のために、いもち病菌の相同遺伝子にGFPを連結し、いもち病菌の細胞内におけるPHO1の局在性も調査する予定である。これら試験が順調に進めば、今年度後半には論文を投稿することができるものと見込んでいる。

次年度使用額が生じた理由

本研究の標的遺伝子であるPHO1の細胞内局在性に関する研究打合せのために、研究協力者である斎藤准教授@信州大学のもとに出張予定であったが、先方での担当学生の就職活動によって実験遂行に遅れが生じ、その分の出張旅費が余剰金となった。

次年度使用額の使用計画

斎藤准教授@信州大学のもとで同実験を担当する学生を新たに得た後、研究打合せのための出張旅費に本余剰経費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 第二,第三次技術革新が開くアーバスキュラー菌根共生研究―栄養共生機構・生態・ビジネス展望―2016

    • 著者名/発表者名
      江沢辰広
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 87 ページ: 64-69

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aquaporin-mediated long-distance polyphosphate translocation directed towards the host in arbuscular mycorrhizal symbiosis: application of virus-induced gene silencing2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kikuchi, Nowaki Hijikata, Ryo Ohtomo, Yoshihiro Handa, Masayoshi Kawaguchi, Katsuharu Saito, Chikara Masuta, and Tatsuhiro Ezawa
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Difference in Striga-susceptibility is reflected in strigolactone secretion profile, but not in compatibility and host preference in arbuscular mycorrhizal symbiosis in two maize cultivars2015

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Arakawa, R., Ishimoto, K., Kim, H.-I., Kisugi, T., Xie, X., Nomura, T., Kanampiu, F., Yokota, T., Ezawa, T. and Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 206 ページ: 983-989

    • DOI

      10.1111/nph.13375

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Release of acid phosphatase from extraradical hyphae of arbuscular mycorrhizal fungus Rhizophagus clarus2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Ezawa, T., Cheng, W. and Tawaraya, K.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61 ページ: 269-274

    • DOI

      10.1080/00380768.2014.993298

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of genes involved in N-acetylglucosamine uptake and metabolism suggests a recycling mode of chitin in intraradical mycelium of arbuscular mycorrhizal fungi2015

    • 著者名/発表者名
      Kobae, Y., Kawachi, M., Saito, K., Kikuchi, Y., Ezawa, T., Maeshima, M., Hata, S. and Fujiwara, T.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza

      巻: 25 ページ: 411-417

    • DOI

      10.1007/s00572-014-0623-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shoot-derived signals other than auxin are involved in systemic regulation of strigolactone production in roots2015

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, K., Kisugi, T., Xie, X., Arakawa, R., Ezawa, T., Nomura, T. and Yoneyama, K.
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 241 ページ: 687-698

    • DOI

      10.1007/s00425-014-2208-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and characterization of mycoviruses in arbuscular mycorrhizal fungi by deep-sequencing2015

    • 著者名/発表者名
      Ezawa, T., Ikeda, Y., Shimura, H., Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Virology Protocols, Methods in Molecular Biology

      巻: 1236 ページ: 171-180

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-1743-3_13

    • 査読あり
  • [学会発表] Rhizophagus spp. におけるprotein-coding genesの種間ならびに種内の塩基配列多型評価2015

    • 著者名/発表者名
      丸山隼人・中西夏輝・鈴木芽以・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会2015年度大会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌大陸間隔離株における相同ウイルス群の存在はウイルス―AM菌間の長期にわたる共進化を示唆する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木芽以・志村華子・増田税・俵谷圭太郎・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会2015年度大会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [学会発表] 低リン条件におけるアーバスキュラー菌根菌Rhizophagus clarusの外生菌糸による酸性ホスファターゼの浸出2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠・程為国・江沢辰広・俵谷圭太郎
    • 学会等名
      菌根研究会2015年度大会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [学会発表] Arbuscular mycorrhizal fungi provide an alternative pathway of P uptake for Al-damaged roots2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawahara, Riko Sato, Yusuke Kikuchi, and Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      9th International Symposium on Plant‐Soil Interactions at Low pH
    • 発表場所
      Dubrovnik (Croatia)
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of acid-tolerant arbuscular mycorrhizal fungi along a soil-pH gradient suggests a role in plant community resilience in acidic soil2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawahara, Gi-Hong An, Sachie Miyakawa, Jun Sonoda, and Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      9th International Symposium on Plant‐Soil Interactions at Low pH
    • 発表場所
      Dubrovnik (Croatia)
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-23
    • 国際学会
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根におけるリン酸長距離輸送の駆動力を伝える共生菌水輸送体2015

    • 著者名/発表者名
      菊池裕介・斎藤勝晴・大友量・川口正代司・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌大陸間隔離株における相同ウイルス群の存在はウイルスに対する正の選択圧を示唆する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木芽以・志村華子・増田税・俵谷圭太郎・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 低リン条件におけるアーバスキュラー菌根菌Rhizophagus clarusの外生菌糸による酸性ホスファターゼの浸出2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠・程為国・江沢辰広・俵谷圭太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] Towards a comprehensive understanding of the molecular mechanism of phosphate acquisition through the mycorrhizal pathway2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ezawa, Yusuke Kikuchi, Nowaki Hijikata, Kaede Yokoyama, Ryo Ohtomo, Masayoshi Kawaguchi, Katsuharu Saito and Chikara Masuta
    • 学会等名
      8th International Conference on Mycorrhiza
    • 発表場所
      Northern Arizona University, Flagstaff, AZ (USA)
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metagenomic analysis of viromes in intercontinental isolates of Rhizophagus clarus suggests a long history of coevolution between glomeromycotan fungi and double-stranded RNA viruses2015

    • 著者名/発表者名
      Mei Suzuki, Hanako Shimura, Chikara Masuta, Keitaro Tawaraya and Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      8th International Conference on Mycorrhiza
    • 発表場所
      Northern Arizona University, Flagstaff, AZ (USA)
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Release of acid phosphatase from extraradical hyphae of arbuscular mycorrhizal fungus Rhizophagus clarus under low P condition2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., T. Ezawa, W. Cheng, and K. Tawaraya
    • 学会等名
      8th International Conference on Mycorrhiza
    • 発表場所
      Northern Arizona University, Flagstaff, AZ (USA)
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Exudation of acid phosphatase from extraradical hyphae of arbuscular mycorrhizal fungus Rhizophagus clarus2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi SATO, Tatsuhiro EZAWA, Weiguo CHENG, Keitaro TAWARAYA
    • 学会等名
      Rhizosphere 4
    • 発表場所
      Maastricht (The Netherlands)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-25
    • 国際学会
  • [図書] Phosphorus metabolism and transport in arbuscular mycorrhizal symbiosis. In: F. Martin ed., Molecular Mycorrhizal Symbiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuharu Saito and Tatsuhiro Ezawa
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      John Wiley & Sons
  • [図書] Inorganic Polyphosphates in Mycorrhiza. In: T. Kulakovskaya ed., Diverse Functions of Inorganic Polyphosphate in Eukaryotic Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ezawa, Chiharu Tani, Nowaki Hijikata, and Yusuke Kikuchi
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi