• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

発達期低タンパク質栄養摂取による統合失調症関連行動異常誘発の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 26292071
研究機関九州大学

研究代表者

古屋 茂樹  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00222274)

研究分担者 立川 正憲  東北大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (00401810)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード発達期低栄養 / タンパク質 / アミノ酸 / 脳神経疾患 / 食品 / 分子栄養学
研究実績の概要

昨年度までの解析結果を基盤に、以下の2項目について進展を得た。
1)制限群特異的な遺伝子発現/タンパク質機能変化解析:成熟期大脳において制限群雌雄共通および雌性制限群特異的に変化している神経機能関連分子のグルーピングを行い、その上流機序について検討を行った。まず昨年度見いだした雌雄共通の神経活動関連遺伝子発現低下へ関与する分子の探索を行い、強い寄与が推定される転写因子Xの活性減弱をタンパク質レベルで見いだした。この転写因子は神経系の多様な情報伝達系によって活性が制御され、その活性化は神経活動の指標となることが知られている。さらに雌性制限群大脳において細胞内での糖代謝および各種神経伝達物質シグナルの中継点となるタンパク質リン酸化酵素Yの活性減弱をタンパク質レベルで確認できた。Y遺伝子がノックアウトされたマウスはプレパルス抑制障害を呈すことが報告されている。Yの下流には神経機能に関わる複数の基質タンパク質が知られているが、それらのリン酸化レベルも低下しており、雌性制限群では本経路の減弱が行動異常に関連すると推定された。
2)甲状腺ホルモンシグナル解析:昨年度の脳血管細胞プロテオミクス解析から、雌性制限群特異的な甲状腺ホルモンを基質とする輸送体Zの発現変動を見いだした。ヒト統合失調症患者ではで血中甲状腺ホルモン濃度の変化が報告されていることから、雌性制限群脳内での同ホルモン作用の異常が予想された。甲状腺ホルモンは標的組織内で核内受容体を介して転写制御することで作用発現する。そこで同ホルモン標的分子について発現を検討し、雌性制限群大脳で複数の標的遺伝子発現異常を見いだした。雄性制限群では変化しておらず、雌性制限群大脳での甲状腺ホルモン作用異常が示唆された。
以上の結果より、発達期タンパク質栄養不全により雌性大脳において統合失調症に関わる分子群の発現/機能変化が惹起されることが示された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 発達初期低タンパク質栄養は成熟期の血液脳関門輸送体発現を変化させる2016

    • 著者名/発表者名
      最上侑佑盛、中畑亜加音、佐藤和貴、立川正憲、古屋茂樹
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会10周年記念大会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [学会発表] 発達期低タンパク質栄養による高次機能障害とその分子基盤2016

    • 著者名/発表者名
      古屋茂樹
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会シンポジウムSY20「ライフステージに応じたタンパク質/アミノ酸栄養が支える脳機能」
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達期低タンパク質栄養による脳内最初期遺伝子発現異常とその分子基盤2016

    • 著者名/発表者名
      今井明香,日比亜佑実,最上侑佑盛,中畑亜加音,市瀬嵩志,安尾しのぶ,田代康介,古屋茂樹
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2016-05-14 – 2016-05-14

URL: 

公開日: 2018-03-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi