研究課題/領域番号 |
26292079
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山田 利博 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30332571)
|
研究分担者 |
太田 祐子 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (60343802)
山下 香菜 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 木材加工・特性研究領域, 主任研究員 (60353900)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 材変色 / 腐朽危険度診断 / 非破壊検査 / 音響波 / 材強度 / 人工腐朽 |
研究実績の概要 |
音の伝播速度と腐朽との関係解明のため、昨年度から人工腐朽試験を実施したケヤキ心材のデータ解析を行った。軸方向曲げ試験体、軸方向・接線方向・放射方向の3種類の圧縮試験体にJIS規格で決められた2種の腐朽菌(褐色腐朽菌 オオウズラタケ FFPRI 0507、白色腐朽菌菌 カワラタケ FFPRI 1030)を接種し、経時的に採取、材重量/密度、強度(曲げ、圧縮)、音波伝播速度(超音波音速測定器Pundit7)を測定し、相互の関係を比較した。 その結果、接線方向と半径方向の試験体ではカワラタケを接種した試験体で、軸方向の試験体ではオオウズラタケを接種した試験体でより劣化し、重量が大きく減少したが、それ以外の試験体では重量減少は大きくなく、腐朽の進行は限られていた。音速についても、接線方向と半径方向の試験体ではカワラタケを接種した試験体で、軸方向の試験体ではオオウズラタケを接種した試験体でより低下し、重量減少と同様の傾向が得られた。 腐朽が進行したカワラタケ接種試験材の接線方向と半径方向では、重量減少に伴って音速は減少し、横圧縮強度は低下した。音速の減少に伴って横圧縮強度は低下した。重量や音速の減少に伴う横圧縮強度の急激な低下はみられなかった。 オオウズラタケ接種試験材の軸方向では、腐朽初期では重量減少の割に音速はあまり変化しなかったが、後半では音速は急激に低下した。縦圧縮強度は腐朽初期において重量減少や音速減少の割に急激に低下した また、音響トモグラフィーの参照としている横打撃共振法の特性を人工空洞円板を用いて解析した他、自然の腐朽被害木としてサクラを用い音響波伝播速度と材密度との関係を調べた。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|