• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

表面にナノスケールフィブリルを有したWPC用木質フィラーの機能開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26292094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関静岡大学

研究代表者

鈴木 滋彦  静岡大学, 農学部, 教授 (40115449)

研究分担者 小堀 光  静岡大学, 農学部, 助教 (20612881)
小島 陽一  静岡大学, 農学部, 准教授 (80377796)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード木質材料 / WPC / 木粉 / 湿式粉砕
研究成果の概要

木粉をフィラーとした混練型ウッドプラスチックを無機フィラー充填プラスチック等の汎用プラスチック分野に応用するために、新たな木粉製造方法の提案とその木粉を利用した複合材の特性を評価した。新たな木粉粉砕方法として、ディスクミルを用いた段階的な湿式粉砕と乾燥及びこの乾燥した木粉を解繊粉砕する手法を提案した。この結果、粒径が均質化した木粉を簡単に得られるとともに、木粉表面に複合材として補強効果が期待できる毛羽立ち(フィブリル)を形成することが確認された。この木粉を用いて、ポリプロピレンと複合化することで、フィブリルの効果と予想される補強効果が実現した。

自由記述の分野

木質科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi